
妊娠検査薬で陽性反応後、産婦人科で初診を受けるベストな時期はいつが良いでしょうか?
妊娠検査薬で陽性反応が出たら、いつぐらいに産婦人科で初診を受けるのがベストだと思いますか?
今回、陽性反応が出たので、来月初診に行こうと思うのですが、1人目の時に行くのが早すぎて…。
1人目の時は生理周期35日、
タイミング取ったのが11月11日
排卵日はおそらく11月13日
産婦人科の初診が12月9日
という日程だったんですが、初診の際のエコーでは黒い点しか見えず、本当に陽性なのか疑われる始末…。旦那と一緒に行っていたので、とても落ち込んで帰ったのを覚えています。
タイミング取った日から何日後に行ったら1発で妊娠確認できた❗生理予定日から何日後に行ったら1発で妊娠確認できた❗等々、教えていただけると嬉しいです(>_<)
早く行き過ぎて、また落ち込みたくないし、遅く行き過ぎるのも不安で、、、いつ頃初診を受けるのがベストなのでしょうか?
- チビ姫(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mi
生理予定日から2週間後に行き しっかり確認できました😊 初診までの間かなりそわそわしてましたけど!笑

3兄弟まま
とりあえず胎嚢の確認だけなら6週辺りでいいかと。心拍の確認をしたいなら7~8週辺りに行くのがいいと思いますよ~!
-
チビ姫
コメントありがとうございます❤️
6週ですね‼️
1人目の場合だと、6週は12月11日になるので、2日早かったんですかね💦😅
それでも初診の2週間後にやっと胎嚢が確認できたくらいの大きさで心拍までは確認できなかったので、、、成長のスピードが遅かったのかもですね💦💦- 2月21日
チビ姫
コメントありがとうございます❤️
2週間後ですね‼️
私の場合、生理予定日は12月11日になるので、2日早かったんですかね?笑
初診までソワソワしますよね💦
私は初診から2週間後の再診で妊娠確認できたので、ずっと不安でした😅