
コメント

ぶぅ
私の息子は、2778で産まれて1ヶ月検診で900とかしか増えてませんでした😅
混合でした!
1日、20g増えていたらいいんじゃないでしょうか?

ちゃんまま
私は一ヶ月検診までにプラス1キロ増えないとだめと言われましたね😅
うちの子は800しか増えずに注意されました❗
30分くわえてるけど飲めてないんだと思いますよ💦新生児は30分も吸い続けられないかと…。
なので、切り上げてミルクを足してあげるといいと思います‼️
完母目指しているなら、回数は減らさずに少しミルクを今は足してあげたらいいと思いますよ✨
こだわらないなら混合にして、混合だと外出するとき楽ですし(荷物は増えるけど)😃
-
と
注意されるんですね!🙄
先生も助産師さんも何も言われず、むしろ体重大丈夫だねーとは言ってました…何ででしょう?
ミルク足そうと思います!
回答ありがとうございました!- 2月21日

よし
私もそのくらいでしたが指導入りましたよ💦
ミルク足してとかも言われなかったですか?
おっぱいの数も最低10回以上、1日に何回かミルク足してと言われました。
小さいうちの体重がよく増える時期に増やしとかないと、
脳の発達に問題が出てくるみたいです💦栄養がいかないとかで。
おっぱい片方を多くても10分ずつで切り上げて、あとはミルクを少しあげるとかにした方がいいかもです😣
-
と
指導入るんですね😨
先生も助産師さんも何も言ってなかったので大丈夫かなーって思ってました…。頑張って増やさないとですね
ミルクを足してみようと思います!
回答ありがとうございました!- 2月21日

あんみつ
うちの子も一ヶ月検診で600gしか増えてなかったです!元々は3186gです!
うちの場合は、おっぱいを咥えるとすぐ寝るのと、母乳の出具合があまりよくなくて体重の増え方が穏やかでした!
周りと比べたら不安になりますよね😭
医者と助産師さんの見解は違いますし、1ヶ月で1キロはあくまでも理想論です!でも、体重が減ってるわけではないですし、活気もあって肌艶もよければ問題ないですよ🤗!
これは個性です♪
-
と
大丈夫だと思ってたら
1kg増えてた方がいいとの意見があり焦りました😓
なるほど個性ですね!
今から増えてくれるといいな〜
回答ありがとうございます!- 2月21日

mama
うちも2764gで産まれて
600gしか増えてなくて指導されました。
うちは母乳とミルクの混合でそれだけしか増えてなくて
もっと飲ませてと言われましたが
子供のミルク飲むペースとかありますし、、、。
子供のペースにあわせてました!
減ってるわけではなかったので!!
-
と
指導入るんですね😣
無理に増やそうとしてもダメですよね!
ミルクを足してみて様子見てみます!
回答ありがとうございました!- 2月21日

こうたら
うちは授乳2時間空かず、両方合わせて30分以上飲んでるときがあって、ミルク足してました。毎回、毎日でないですけど、自分の乳首とも相談しながら…。乳首切れたり痛くないですか?
もし母乳にこだわりがなければ、ミルクちょっと足してもいいのかな?って思いました😌ミルク飲めると家族に預けることもできるし、外出のときも都合がいいので、うちは寝る前はミルクや搾母乳をあげたりして、哺乳瓶使えるようにしてます。
ちなみにうちは出生2800→1ヶ月4200gでした!
-
と
乳首は咥え方が上手いらしく
全然痛くないです笑
ミルクを足そうと思います!
母乳で足りてると思ってミルク買ってませんでした😅
言い増え方ですね!1kgは増えてて欲しかったな〜
回答ありがとうございました!- 2月21日

退会ユーザー
うちも600gで指導なかったです。
でもこのままの増えだと
3.4ヶ月検診でミルクを足すように指導が入ると思います。
と言われました。
-
と
指導がなかったとはいえ
やっぱ少ないですよね…。
この機会にミルクを足してみようと思います!
回答ありがとうございました!- 2月21日
と
母乳だとどれくらい飲んでるか分からないのでミルクもあげるようにします😌お家に体重計あればいいんですけどね…😅
回答ありがとうございました!