
コメント

ぴーにゃん
私は元旦那のとの離婚の時がそんな感じでした。
私の場合、結婚してた時に住んでた家の家具は全て私の実家が用意したものだったので家具&家電はそのまま私が使ってました。
家賃等は離婚理由が完全に向こうの非での離婚だったので息子が保育園に入り、私の仕事が決まるまで月の慰謝料&養育費に上乗せして支払いをさせていました。
それは元旦那も納得の上、ちゃんと公正証書にも記載しました。
ぴーにゃん
私は元旦那のとの離婚の時がそんな感じでした。
私の場合、結婚してた時に住んでた家の家具は全て私の実家が用意したものだったので家具&家電はそのまま私が使ってました。
家賃等は離婚理由が完全に向こうの非での離婚だったので息子が保育園に入り、私の仕事が決まるまで月の慰謝料&養育費に上乗せして支払いをさせていました。
それは元旦那も納得の上、ちゃんと公正証書にも記載しました。
「離婚」に関する質問
旦那との会話です。皆さんだったらどんな気持ちになるか教えて下さい😊 私→〇〇にショッピングモール出来たんだって、知ってる😊? 旦那→知らない、興味ない 私→分かった、あなたにはもう話さない 旦那→興味ないってのは〇〇…
離婚を考えるのは早計でしょうか。 1番の理由は義母との付き合いをしたくないから。 義母は直接は何も言ってこないのですが小さな積み重ねで爆発しそうです。 ①合鍵を持っていて自由に家に入ってくる ※頻度は多くありま…
旦那の稼ぎが少な過ぎて離婚しよか考えてます。 母子家庭だとどれくらいお金もらえるのでしょうか。 旦那の給料が少なくても一緒にいるほうがお金面はいいんでしょうか?教えて欲しいです。
家族・旦那人気の質問ランキング
りちゃん
なるほどですね🥺
家具家電は結婚してから2人で買ったりしたもので妊娠して私が専業になってからのものも多くて…😭
ちなみによろしければ養育費はおいくらもらってたか教えていただきたいです🤢
ぴーにゃん
結婚してからのものであれば夫婦共有財産なのでりさちゃんさんにももらえる権利はあります。
そこは旦那さんとの要相談となりますが。。。
独身時代に旦那さんが買ったものは旦那さんのものですが、夫婦になってからの家具、家電、貯金は共有財産なのできっちり申し立てをすれば全部取られる事はないですよ。
もらっていた額は慰謝料5万、養育費5万です。
慰謝料は170万請求していていましたが、一括の支払いができないため分割にしました。
りちゃん
結構もらえるのですね!!参考になりました!ありがとうございます🥺