
コメント

まゆ
逆子体操して2日目で治りました🙆♀️
胎動感じる位置が変わったので、もしかして?!て思いつつ次の検診日まで逆子体操してました😂

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は2人とも逆子でした。
1人目はずっと逆子で30週過ぎに体操して治りました(この時はぐる~って回った感じがあったし、胎動が膀胱周辺からお臍より上になったのでわかりました)
2人目は30週前から逆子になり33週4日に治りました。2人目の時は治った感覚はわからず、この胎動は手?足?って感じで私も逆子体操しても治ってるのに体操してまた逆子に…って考えありました。
結局二人とも治りましたが、切迫早産だったので2人目の時は出血して5分おきに張りと痛みがきて入院しました。無理しない程度に体操してくださいね。
-
(๑•🐽•๑)
ぐる〜って回る感覚あったんですね💦
私にもわかるといいんですが😭
まさに2人目のお子さんのような感じで、胎動的に逆子治ったって思ってたんですがまだ逆子で...
とにかく無理せず逆子体操頑張ろうと思います😢
お気遣いありがとうございます😭💓- 2月20日

ふくろう
30週で逆子と言われて、34週で治ってました😄
毎日逆子体操してましたが、いつ治ったのか全く気づきませんでした😅
-
(๑•🐽•๑)
全く同じです😭
今回治ってるかなーと思ってたらまさのまだ治ってなくて、、
私も34週で治ることを願って逆子体操頑張ります😭😭😭💦- 2月20日

あめり
体操はしませんでした。健診の際、医師に「あなたの場合は、とにかく右向きで寝なさい」と言われ、なるべく右向きで寝ていたら、いつの間にか治っていました。陣痛に耐えている間に赤ちゃんの位置が変わってしまい、結局緊急帝王切開になりましたが。
胎動の場所は違ったと思います。
-
(๑•🐽•๑)
体操しなくて治る場合もあるんですね😳!
私の場合は左向きで、と言われたので、今日から頑張って左向きで寝ようと思います😣💦
やっぱり胎動の感じ方も違うんですね!
参考になりました😭💓- 2月20日

あん
いつだったか忘れてしまいましたが30週頃に逆子治りました!
蹴る場所が以前は膀胱あたりで痛い!!!と
よく思っていたのが気づけばあばら骨あたりになっていて次の検診では治っていました🌸
-
(๑•🐽•๑)
そうなんですね!
私は30週で逆子になってしまい大ショックで😭💦
膀胱蹴られると痛いですよね😣
私もあばら骨を蹴られるようになりたいです😂笑- 2月20日
(๑•🐽•๑)
ほんとですか!
なかなかにキツくてこれを毎日...って思うと挫けそうですが、治るなら頑張れます😭
検診日まで逆子体操されてたんですね!
私も頑張ります!