
綾瀬市に引っ越し後も藤沢市の保育園に通わせることは可能でしょうか。綾瀬市の認可保育園は入りやすいでしょうか。
教えてください!!
今、藤沢市住みの藤沢市の認可保育園に通わせています。
4月に引っ越しで市外の綾瀬市住民になります。
そうなると次の保育園が決まるまで今通わせている藤沢市の
保育園に通わせることは可能でしょうか。( ´;ω;` )
綾瀬市に住みながら、藤沢市の保育園に通わせ続けることは
不可能でしょうか、、転園希望も申請するつもりですが。
綾瀬市の認可保育園は入りやすいでしょうか。
- momomo(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

虹のアヒル
市は違いますが、私は元々相模原市民で相模原市の保育園に通わせていましたが、途中で大和市に引っ越して相模原市の保育園に通わせていました。
市によるようです。
相模原市は市民じゃなくても、受け入れるとしていて大丈夫でしたが、逆に大和市は市民じゃなくなったらその月いっぱいで退園させられるようです。
藤沢市に聞いた方がいいですよ!

虹のアヒル
度々回答申し訳ありません。
藤沢市の保育施設ガイドを確認しました!
7ページの一番下に、市外に転出した場合は、藤沢に勤務している人以外は、転出した月末に退園となってしまうようです。
-
momomo
わざわざありがとうございます( ´;ω;` )!
旦那が藤沢市が職場なので大丈夫ですかね、、、わたしは川崎市なので全然違うのですっっ- 2月20日
-
虹のアヒル
旦那さんが藤沢なら大丈夫だと思いますよ!
とりあえず形だけ市外転出のための退園届けを書いてそれと平行して綾瀬から藤沢の今の保育園の申込をする形になると思います- 2月20日
きなこ
補足です。
大和市はその年の4/1以降も住民票があれば、翌3/31まで大和市内の保育園に継続して通うことが出来ますよ✨この間、役所に確認したので、確かな情報かと思います。
虹のアヒル
そうなんですね!
じゃぁ私の時と変わったのかな?
私は大和市転入してきて、大和市の場合は駄目だけど相模原市は相模原市がOKすれば、大和市が空くまではずっと相模原市に通えますよ
って言われて、大和市は転出したら勤務していない限り、資格はあってもその月いっぱいで退園ですと言われたので。
きなこ
変わったんですかね⁇
私は大和市から町田市に4月引越しをするのですが...。
役所の方に4/1以降に住民票を移して貰えれば、翌3/31まで今の大和市内の認可保育園へ通い続けられると言われ、必要な書類も貰ってきました✨
保育園の冊子にも同じように記載がしてあります。