※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

4学年差のパートナーのメリットデメリットについて教えてください。

二人目を4学年差にしたいなーなんてほんやり考えてるんですが
4学年差の、メリットデメリット教えてください😌❤️
出来るだけ多くの意見が欲しいです!

コメント

りょう

私も4学年差にしようかなと思ってました!
メリットは、大学がかぶらない(浪人せず6年制にも行かなければですが)!
デメリットは、上の子が幼稚園年少で初のイベントに下の子出産で親子とも参加出来ない可能性がある
ですかね…
生理不順で排卵日もわからない感じだったので、3歳差でもいいか~同性だったら制服着まわせるしな~とゆるく妊活始めたらすぐ授かれたので3学年差になります😅✨

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    大学が被らない、頭になかったです!
    たしかにメリットですね💗
    デメリット…幼稚園なら確かにそれは辛いですね😭
    3学年差になるんですね、おめでとうございます💗
    経済的余裕さえあれば3学年でもいいなぁと思います😍

    • 2月21日
しちろー

私自身が4学年差の3人兄弟です(^^)

母いわく、大学生(4年制)が被らないのがメリットだそうです 笑
被ると 学費が大変って言ってました(;´∀`)
あと、上の子が 言って分かる年齢なので 比較的ラクだそうです。

デメリットは 子育て期間が長く感じることだそうです…。
(4学年差ずつで3人なので 笑)

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    しちろーさん兄弟が、4学年差の3人兄弟とは!
    お母さん、子育て期間長そうですね😂💗
    でも、それはそれで頑張る活力にもなりそうなんで、素敵です❤️
    上の子が言って分かる年齢は、助かりますよね!

    • 2月21日
みみママ

4歳差いいですよ〜💓
いいお姉さん(お母さん)やってくれますし、話し相手にもなります!
下の子が泣いてどうしようもない時は、「私がやるわ!」と言ってくれたり、「(下の子泣き止まなくて)もうしょうがないわね!」と共感もしてくれます🤣

たまに大きい赤ちゃんになるのでちょっと辛いですが(笑)、目をつぶって大目に見てます😅

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    実際の4学年差のママの意見嬉しいです!
    女の子なら尚更お世話してくれそうですよね💗
    うちも女の子なので、それを期待します…!笑

    4歳な分、言って分かるのは助かりますが
    体が大きいから大きい赤ちゃんになっちゃうんですね😂

    • 2月21日
ゆめ

4学年差で生まれる予定です。
もうトイトレもほぼ終わってるしすこしわがままを言っても話せばすぐ落ち着くしそもそも会話できるので平和な妊婦生活送れてます:-)
幼稚園に入園してから出産なので産後も昼間はゆっくりできそうです。

ただ、やはり上の子がやっと子育て落ち着いたなって感じ始めて落ち着いた生活なのにここにまた新生児が来るのかと思うとほんのすこし憂鬱です(笑)
もちろんたのしみの方が大きいですが。

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    4学年差で産まれるんですね!おめでとうございます💗
    なんとなーくな、育児?は一旦落ち着く感じですかね?😌
    あっち行ったりこっち行ったりして、抱っこ必須!な時じゃないからこそ
    落ち着けますよね💗

    確かに、やっと落ち着いたか…なときに
    一からの育児はちょっと憂鬱になりますね 笑
    でも生まれてきたら楽しい生活になりそうですね😌😭

    • 2月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    絵文字最後間違えました!笑
    💗 こっちです😂

    • 2月21日
ドキンちゃん

4学年差です💓
メリットは上の子はほぼなんでも自分でできるので楽です!あっちもこっちもやらなくて済みます(笑)忙しくて見てられないとき、赤ちゃんなにしてるー??って聞けば答えてくれます🤣危ないことしてると大声で教えてくれます。役立ちますよ🤣
お買い物も上の子が幼稚園中に行けますし!

デメリットは幼稚園の集まりに連れて行くのが大変だったり、上の子に合わせて公園とかに連れ回しちゃうことですかね🤔

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    大体のことは自分でしてくれるって、やっぱり助かりますよね😌💗
    役立つのは助かります!!笑

    うちはおそらく保育園になると思いますが
    それでも集まりなどはありますし、
    そこはどのみち大変なところですね💦
    そこは下の子に強くなってもらうしかなさそうですね😂

    • 2月21日
雷注意

娘が4歳になる月に下の子を出産する予定です♡
やはり話が通じるのは大きいと思います!
女の子だと世話焼きだから赤ちゃんのあれこれ手伝ってくれそうですし、そういう理由から私は4歳空けました。

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    ご懐妊おめでとうございます❤️
    話が通じるのは大きいですよね😌
    私も、そんな理由で4学年差はいいなぁと思ってたので
    お話聞けてよかったです💗

    • 2月21日
もえぴ

私自身4学年差です!
親がよく言っているのは、中学や高校の入学や卒業のタイミングが一緒でないことや大学に行くのが被らないのがメリットと話してました😊
あと自分で言うのもなんですが、妹の面倒をみてました👌

デメリットは仕方ないことですが、幼稚園に入る年と下の子(春生まれの場合)が生まれるタイミングが一緒で上の子の環境の変化が大きいことですかね…(保育園の場合関係ないですが💦)

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    そういった、タイミングが別々なことも、
    大学が被らないことも、とてもメリットです!
    大学のことは考えれてなかったので
    聞けてよかったです💗
    妹の面倒見られてたんですね💗ステキなお姉さんです😍

    確かに幼稚園だとそのタイミングになっちゃうんですね😭
    今のところ保育園の予定なので、うちは関係なさそうです😌
    でも、ご意見ありがとうございました!💗

    • 2月21日
まる

私が産んだわけではないのですが私自身が4学年差です。
自分でもよーく覚えているのですが、妹が欲しくって妹が産まれた時すごく嬉しかったのを覚えています😊

(母にとってよかったかはわかりませんが…笑)小さい時は妹の面倒見てましたし、一緒に遊ぶのが楽しかったです。
ある程度大きくなってるので自分の弟妹!感が強くてすごく可愛がりました。
遊びの一環として私の習ってることを全部妹に教えていたので文字の読み書きとかは妹すごく早かったと思います…笑

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    4歳だからこそ、妹ができて嬉しかった、という感情が出てきますよね!
    一緒に遊ぶのが楽しかった、なんて記憶があることが素敵です!
    ステキなお姉さんだったんですね😌💗
    下の子が成長早くなるんですね!
    ステキです😍

    • 2月21日