
ミルクのタイミングや量についての質問です。就寝時間を遅らせるべきか悩んでいます。
完ミで育児している方に質問させてください。
9ヶ月になる娘なのですが、現在三回食です。
嬉しいことに食事が大好きなようでよく離乳食をよく食べてくれます。
なので食後にミルクを欲しがることがありません。
日中のスケジュールです。
7時起床
7時半離乳食
12時離乳食
15時ミルク120cc
18時離乳食
19時お風呂
19時半から20時ミルク160cc
20時就寝
15時から寝るまでのミルクや食事の間隔があまりあいてないので胃に負担がかかってしまうのかな?という疑問があります。
そしてミルクの量が少なすぎるのではとも思います。
体重や尿や便は特に問題はなさそうです。
就寝時間を遅らせてミルクを飲ませるべきなのでしょうか?
- syk(6歳)
コメント

彩香
私の子供は3月で1歳になるのですが
産まれてから、入院中の1週間は完母であげてました。
よく完母でも飲んでましたが退院後
完ミに変更したあともよく飲んでました!
離乳食が始まってからでも
ミルクも離乳食もよく飲み、食べるので食べ過ぎなぐらいでした!
体重や身長は標準でしたが、
私も心配になり相談したところ
吐いていなければ、
様子を見てみるように言われました。
ある程度の時期が来ると落ち着くそうですよ!
離乳食をちゃんと食べてる場合
ミルクを欲しがってない時は
あげなくても良さそうですね👶🏻

chi-chan
うちは15時のミルクを赤ちゃんせんべいとジュースにしてミルクを寝る前だけにしてます🙋❤うちも離乳食の後ミルク欲しがらないので👍
ちなみにうちは寝る前のミルク240あげてます!
-
chi-chan
補足で失礼します🙏15時におやつにすれば離乳食は17:00に出来るので夜寝る時間もそのままで大丈夫だと思いますよ💕
- 2月20日
-
syk
詳しくアドバイスいただき、ありがとうございます!
離乳食を17時というのは思いつきませんでした!
17時にしたらスムーズに行きそうですね✨
検討したいと思います(^^)♪- 2月20日

ゆりこ
私も同じ月齢の男の子を完ミで育ててます。
離乳食の進め方をゆっくりにしてるのでまだ2回食です。
離乳食の後はミルクを160〜180ミリ飲みます。。。
夜は2パターンあります。機嫌により変えます。
19時離乳食→お風呂→ミルク
の時と
19時離乳食→ミルク→お風呂→湯冷まし
21時にはだいたい寝ます。
ミルクは多めで1日760ミリから800ミリ飲んでます😅
下痢しやすくて、様子を見ながら離乳食の量を少しずつ増やしている状況です。
お子さんのペースはそれぞれだと思いますし、具合悪いとかなければ問題ないんじゃないでしょうか?!
グズらなければ無理に就寝時間を遅らせてまでミルクを飲ませる必要もないと思います。
-
syk
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
そうですよね!子供のペースがあるとわかっていながらも悩んでしまい、だめですね😂- 2月20日

みーゆーけー
三人目で、9ヶ月の息子が居ます。
5時起床(私の目覚ましで一緒に起きます)
6時に朝食+アクアライト100CC
9時頃2番目の幼稚園送迎後
フォローアップ250CC
そして、爆睡(笑)
11時頃起きて遊び
12時昼食
1時頃フォローアップミルク250CC
3時半おやつ(1番目と共に食べれるおやつを)
6時頃フォローアップミルク250CC
7時頃夕飯
8時お風呂
一時間程また遊び
10時フォローアップミルク250CCを飲んで就寝です。
うちの方が飲み過ぎ、食いすぎだと思います(笑)
3番目は産まれたときが3730グラム
現在10キロで相当ブクブクくんです。
離乳食も当たり前に食べます‼️
上には上が居ますし、吐かなければいいと思いますょ👍
それと、その子の食欲の違いもありますし🎵
満たしてるのであれば、増やすことも減らすこともしなくていいと思います。
-
syk
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
3人のお子さんを育てていらっしゃるんですね!
ほんと尊敬します😂
いまのところ娘は満足していそうなので様子を見てみたいと思います!- 2月20日
-
みーゆーけー
我が家の3人、全て完ミです😅
母乳が出なかったので(笑)
飲む量も食べる量も三者三様でした!
それぞれ個人差があっていいと思います😄
気にせずにその子のペースで✨
そのうち卒乳しますし😄- 2月20日
syk
お返事ありがとうございます!
吐いてはいないので様子をみたいと思います(^^)
もうすぐ一歳なんですね♪おめでとうございます🎉
彩香
ありがとうございます👶🏻
あっという間に大きくなりました😌🌺
syk
子供の成長ほんとうに早いですよね😂嬉しくもあり切なくもありですね!
彩香
ほんとにですねー😌
成長は凄く嬉しいですけど
でも切ないですね💦💦