![さりぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママに嫌がらせを感じ、春休みのお花見に参加するのがつらい。断ってもいいですか?
幼稚園ママが、私の流産を知っているのに、つわりの話や、性別の話をしたり、兄弟の話をしたり、前々ではその方も二人目欲しいと言ってたのに、できるとその話しかしなくなり、嫌がらせ?なのかと思って、そのグループから抜けました。
今度そのグループと他のグループ全体で春休みお花見などしようと他のママさんから連絡きました。
他のグループのママさんとは仲良しです。
その頃私は7ヶ月だったのに、今でさえ、毎日その人を見るたびに、私だって流産してなければ、お腹が大きくなってたのにと思ってしまいます。
みんなで会ってお話ししたい気持ちもありますが、、
お腹の動く話になったり、その人の妊婦話ばかりになりそうで、、私はとても耐えられないと思います。
断ってもいいですよね?
子供のために行ってあげたいと思いますが、毎日辛いのにさらに辛くなりたくないです
- さりぶ
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
二人目ができて脳内がお花畑なんですかね~😅
断っていいと思いますよーいっても楽しめないと思いますし✨
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
乗り気でないなら私なら行かないです😏🙌何かテキトーな理由で断りましょう👌❤無理して行って精神的に疲れる1日を過ごすくらいなら家でゴロゴロしてる方が全然楽しめます🤣笑
-
さりぶ
家でゴロゴロー!
それか子供とお出かけしちゃうのもありですね!
気持ちが晴れました!- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ちわかります😭
私は3人目欲しいけど流産してしまい
その後まだ妊娠してなくて
まだまだ2人目予定してなかった
友人が妊娠して
私が3人目欲しいことも
流産したのも知ってるのに
友人はつわりがや、胎動いつなど
妊娠のことについてよく言われます🙄
素直におめでとうって気持ちと
私も流産してなかったら、、、
って気持ちとで凄く複雑な思いで
いつも友人の話聞いてます😭
行きたくないなら行かなくて
いいと思います😊
楽しめないのにいく意味ないです😰
-
さりぶ
3人目のお子さん、残念でしたね(;o;)
お話してくださりありがとうございます。
その方のお話しを聞いてあげているなんて優しいですね。
私は優しくないです( ; ; )
だから、赤ちゃん来てくれないのかなとか自問自答してしまいます、、
優しくなりたい、現実を受け止めなければいけないのに、、妬んでばかり、、ダメですね、、
楽しめないです、、
お断りしようと思います。
みなさまありがとうございました。
気持ちがスッキリしました。- 2月20日
-
退会ユーザー
ちなみに話聞いてますが
その話題がすぐ終わるように
適当に流してます💦笑
さりぶさんのとこにも
私のところにもいつか
赤ちゃん戻ってくると願っときます🤩❤︎- 2月20日
-
さりぶ
流せるなら私も流したいんです、、
そのグループの人は、私の事なんてお構い無し、2人目が産まれたらできなくなることもあるよーとか、兄弟の話ばかりで、それも嫌になって、抜けたんです。
ありがとうございます!
また来てくれるように、優しい人に慣れるように頑張ります!
お互い赤ちゃんまた戻ってきてくれますように✩.*˚- 2月20日
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
今は子供のためより、自分の気持ちに任せ嫌ならお断りしてもいいと思います!
私も娘が年少の時に予定日で次女を死産したら、ママ友が、私も早く二人目産まなきゃ!とか、近くにいたママ友を凍りつかせる発言したり…。
誰か妊娠するたびにお宅はまだ若いんだからー…と言ってきてすごいイラッとした事あります!!
もちろん、ランチなどありましたが彼女が私を避けたみたいで連絡すら回ってきませんでしたがよかった♥と逆に思った事があります😅
未だにばったり外で会えば、○○さんは3人目が…お宅は?と言われうんざりしてます😥
妊婦さんを見る辛さわかります…幼稚園だと妊婦さん、赤ちゃん、新生児、嫌でも見てしまいますよね😣💦
お誘いは自分の気が向いた時、自分に害がない相手からの誘いが来て行ってもいいかな?と思う時が行動の時期だと思いますよ☺️
-
さりぶ
そんな悲しいことがあったのですね(>_<)私もこの子の前に妊娠中期で死産しているので、お気持ちわかります。予定日に死産したゆいxさんのお辛さの方が計り知れないと思いますが(>_<)
私は若くないですが、若い時、若いんだからってよく言われていたので、お気持ちわかります。
周りのお友達も察してくれて、よかったですね!
その彼女は、ゆいxさんのことを避けてたみたいで、そっちの方がいいですね。
私は毎日バスのお迎えで会おうので、、
まだまだ私は、立ち直れてないので、お断りすることにしました。
お辛いお話していただき、ありがとうございました。- 2月20日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
断っていいと思います!
でももし自分が妊娠してたとして
その場に行ってたらやっぱ妊娠の話になるわけで、、聞かれたら喜んで話しちゃうと思います
そのグループに流産した方がいるかもしれないから妊娠の話はなしで!とかの方が不自然じゃないですか?😅
言ってないだけで流産した方は他にもいるかもだし、、、
でも祝う気持ちがまだ出来てないのなら行かない方が自分のメンタル為かなとは思いますよ☺️
私は一人目がなかなか出来なかったのでいまいる子供と楽しく過ごせばいいのではと思いますよ☺️
![さりぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぶ
私もそれ考えていました。
お互い二人目欲しいねーとよく話をしていて、私は流産、お友達のママは継続、私が自分の立場が反対であれば、露骨に妊婦の話は自分からしませんが、その人は、まだ6週手前で他のママさんに言っていたので、、
みんなで行くのでその話は免れないですもんね💦
もし、その頃私がまた妊娠できて妊婦だったとしても、その人とは仲良くなれない気がしますし、死産、流産をしてるので、安易に妊婦だとも言えないですし、不安で不安で楽しめないと思ってしまいます。
お断りすることにしました。
いまいる一人目を大事に、しないといけないですよね(*^◯^*)
私も欲しく欲しくて出来た子なので、可愛くて可愛くて仕方がないですが、兄弟を作ってあげたいと思ってしまいます( ; ; )
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
断れて良かったです
私も最近兄弟を作ってあげたいと思うようになってきました☺️
また何年もかかるかもですが笑
お互いいつか出来ると良いですね☺️
さりぶ
そうですよね。
楽しめないと思うので、お断りしようと思います、、