![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で刺激法か自然周期法か悩んでいます。東京のクリニックも知りたい。費用は2〜300万以内で、毎月数十万かかるか、来院日時は?情報求む。
体外受精を考えています。
今のクリニックは刺激法を推奨しているようですが、
自然周期法のクリニックに転院すべきか悩んでいます。
刺激法の方が妊娠の可能性が高い?
でも先天異常が出やすい?
自然はデメリットだらけ?
実際はどちらが良いのでしょうか。
東京都心あたりでオススメのクリニックも教えていただきたいです。
あいだ希望、ナチュラルアート日本橋など、どうなのでしょうか?待ち時間、雰囲気など。
期間は最大2年間、費用はトータルで2〜300万以内に抑えたいです。
毎月数十万ずつかかるのか?
来院日時が細かく指定されるのか?
無知で申し訳ありませんが、わかる方、
よろしくお願いします。
- ママリ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
これは各個人の考えに依るかと思います。
私は刺激周期も出来るCLに通っています。
先生曰く、若いうちに良質な胚盤胞を多くストックすることが必要とのことです。
刺激周期よりも採卵を何回もすることの方が体に負担だと思います。
ただ、薬の副作用、自己注射などもありますし、どちらが絶対に良いとは思いません。
良いCLかどうかも其々感じるポイントは違うと思います。
無料の説明会にて、詳細を教えてくれますし、雰囲気も分かります。
ぜひ行って見て下さい。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
高刺激でも低刺激でも胚盤胞まで育った胚に関しては着床前診断による正常卵率に差がないって研究発表?みたいなのがありますよ🙆不妊専門病院のブログで見かけました✨
卵の質に関しては個人差はかなりあるし、年齢にもよるので高刺激だからダメとかはないと思いますよ。
-
ママリ
そうなんですね!転院を検討してる自然派クリニックのHPでは、刺激法のデメリットとか悪口ばかりが強調されていたので心配になりました。
通いやすさなども含めて考えてみます!- 2月20日
-
のん
こういう結果もありますよ🙆
- 2月20日
-
のん
自分に合わない刺激法でするのは良くないとは思いますが、、、
- 2月20日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
英ウィメンズのブログからです☺️他にも検索したら色々情報出ると思いますよ🍀😌
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました。
色々調べていこうと思います。- 2月21日
ママリ
ありがとうございます。
年齢にもよるんですね。
通院回数は最小限にしたいので、採卵に何度も通うのは大変ですね、、