
コメント

退会ユーザー
数え年なら今年だと思います!

める
今年でしたら11/15です🙆
ただ金曜日なので 土日にやったり
10月 12月にやる方もなかにはいますよ☆
-
める
昔ながらってなると数え年ですが
今は満年齢でやる人もおおいですよー- 2月20日
-
める
たぶんコレがわかりやすいかな?っておもいます
- 2月20日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
昔は数え年でやっていたのですね!
画像までありがとうございます😊
数え年でやるなら2歳1ヶ月でやることになります…。満年齢の方がいいですかねー💦- 2月20日
-
める
2歳でやることになるお子さんがいる家は満年齢でやる人のほうが多いみたいですよ🙆
3歳の行事だから 2歳でやるより3歳でっていう感覚?とかで- 2月20日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほどー!2歳になったばかりよりは3歳になったばかりでやった方がいいですよね♡!
ありがとうございます😊- 2月20日

ママリ
地域によると思います💡うちの地元は数え年でやるのですが、3歳になってからで良いかなぁと思って来年やります☺️
周りのママさん達の様子だと、大きくなった方が着物やヘアメイクなどもある程度我慢できるから満年齢でやる場合が多いみたいです❗
-
ポケモン大好き倶楽部♡
初めて着物着せますし、2歳になったばかりよりは3歳の方がいいですよね🤗✨
うちも満年齢にしようと思います!- 2月20日

ママリ
うちは今年3歳で、今年の11月に満年齢で七五三することになります☺️
2歳なりたてだと、やっぱりちょっとしんどいかなぁと思います。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なりたてで着物は大変ですよね💦
うちも満年齢にしようと思います!- 2月20日
ポケモン大好き倶楽部♡
数え年でやった方がいいのでしょうか?数え年なら2歳になったばかりの頃にやることになります😓
退会ユーザー
満年齢の方がいいかもって聞きましたよ😊着物着るのを嫌がったりじっとしていなかったりで2歳だと大変ってネットで見ました!3歳でも嫌がったりするかもですがうちも3歳になってからやりますよ✨
ポケモン大好き倶楽部♡
2歳になったばかりだと大変ですよね💦うちも3歳になってからにしようと思います(*´∀`)♪
つーママさんも来年やる感じでしょうか?🤗
退会ユーザー
来年ですね^_^