※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

次回の検診で4Dエコーを考えていますが、20wくらいからが一般的。19w4dではあまり見えない可能性あり。他の方の経験を聞きたいです。

4Dエコーについてです。
次回の検診(19w4d)の時に旦那も一緒に行くので4Dお願いしようかなと思っているのですが、調べていると20wくらいからと見かけました。
次の検診だとあんまり見えたりしないでしょうか??
その次に見てもらうか迷ってる反面早く見てみたいなという気持ちもあり悩んでいます🤔

4Dエコーしたことある方だいたいどのくらいの時から見たか、この位の時見やすかった、とかあれば教えていただきたいです(´・ω・`)

よろしくお願いします

コメント

deleted user

24週以降がオススメですよ!

ダッフィー

産婦人科に勤めてましたが、頭から足まで全体的に見たいのなら24wまでに撮るのがおススメです✨
お顔だけをハッキリ綺麗に見たいのなら24w以降の方がはっきり見えますょ♡

  • み

    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
ゆ。

20週検診の時私の場合は少し赤ちゃんの顔は、先生に説明してもらってわかる感じでした笑
24週くらいからは顔ももっとくっきりしてきてわかりやすいと思いました🥰

  • み

    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
mo-ma

渡が通っていた産院では、28週~30週くらいが綺麗に写りやすいと言われました😊

  • み

    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
ツナ缶

私が通っていた産院は20〜30週と指定されていました☺︎
私は25週の時に見てもらいましたが、思っていたよりそこまでハッキリ見えなかったので、28週ぐらいでも良かったかなぁと思います😅

  • み

    ありがとうございます☺️

    • 6月11日