※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくん♡
子育て・グッズ

ミルクを飲まない赤ちゃんでも保育園は受け入れてくれるでしょうか?5月から預ける予定で、離乳食について心配です。分かる方いらっしゃいますか?

ミルクを飲まないのですが、それでも保育園は預かってくれるんですかね?😣5月から預ける予定なのですが、ちっともミルクを飲んでくれないんです、、5月には7ヶ月になるので、保育園でも離乳食とかなんですか?😣分かる方いたらお願いします🙇‍♀️

コメント

むーさん꒡̈⃝

4月から行くところは離乳食ではなくミルクです。母乳だとなかなか飲んでくれないですよね😂

  • りーくん♡

    りーくん♡

    なかなか飲んでくれないです😢
    回答ありがとうございます!

    • 2月20日
みちゃ

私は完母でしたが、保育園用にミルク慣らさないとなぁと思ってましたが、生後2ヶ月の時に哺乳瓶拒否になってしまいました。
しばらくすると飲めるかもと思ってそのままにして、離乳食開始した生後5ヶ月の時にスパウトで練習再開しましたが、少しずつ飲んでくれるようになりましたよ😊
今では、ミルクだけで満足してくれますよ!
まだ日にちあるようですし、気長に様子見ても良いかもですね!

  • りーくん♡

    りーくん♡

    はい、気長に頑張りたいと思います😭参考になりましたありがとうございます💓

    • 2月20日
はじめてのママリ

上の子が6ヶ月で全く飲めないまま
慣らし保育になりましたが、
お腹が空いたら諦めて飲むよ〜
と先生に言われて慣らし保育に
3週間かかりましたが
完ミになりましたよ🙂🙌

7ヶ月でも離乳食とミルクは
必要かと思います😥

  • りーくん♡

    りーくん♡

    そうなんですか!?😭
    では3週間はろくに仕事
    行けなかった感じですか?😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入園か1ヶ月以内に復帰との決まりだったのと復帰後は預り時間が7~18時になるのもあり元々長めに慣らし保育するつもりでしたら。結局4週目に復帰しました😀💭

    • 2月20日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    シングルなので仕事をせねばで、、、なるほどありがとうございます😭

    • 2月20日
よっち

離乳食は始まっていると思いますが、7ヶ月だとまだミルクと併用かと思うのでミルクの練習もしておくと良いかと思います。
全然飲まない、食べないとなると長時間預かれないと言われる場合もあるようです😅
園によって違いがあるかと思うので聞いてみると良いかもです😆
うちも3ヶ月位から哺乳瓶拒否がひどかったですが、毎日お風呂上がりの授乳の時に、おっぱいあげてる途中で瞬間的に哺乳瓶にすり替えることを毎日していたら、最近やっと少し飲むようになってきました😄

  • りーくん♡

    りーくん♡

    なるほど!😭毎日こりずにミルク飲ませてみます!回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月20日