![knt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠16週で安定期に入り、お参りについて悩んでいます。夫婦で水天宮に行くか、祈祷が必要か迷っています。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
妊娠16週になり、安定期に入りました。
次の3月2日が最初の戌の日になるのですが、
お参りについて悩んでいます。
義母が出身地の有名な神社で腹帯をもらってきてくださる予定なのですが、夫婦でもお参りしたいよなぁ🤔と思っています。
夫婦で水天宮(東京)に行こうかと思っているのですが、祈祷すべきか、お参りだけでいいのか…
同じ境遇の方、境遇だった方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。
- knt(5歳6ヶ月)
コメント
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
3人とも水天宮でお参りだけしてます。3人とも、義理母がお守りを買ってくれました。
![ふらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふらん
私も同じ日に戌の日の御参りをする予定です🤗
御祈祷するものだと思い周りの友人に話を聞きましたが、私の周りは見事にみんな御参りだけでした😖
なので御参りだけで良いかな〜と思いましたが、旦那が御祈祷してもらいたいと言うので、地元で御祈祷してもらう予定です🙂
旦那の意見がなかったら、私は御参りだけで済ませていたと思います!笑
-
knt
同じ日なんですね💓安定期おめでとうございます!
お友達みなさんお参りだけだったんですね〜🤔やっぱり御祈祷って待ったり気温の問題あったり色々ありますもんね。
旦那さんの意見!そういえば行きたいから行こーって私が言っただけで、意見は聞いてなかったです。改めて相談してみます!ありがとうございます!- 2月22日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
はじめまして。同じ日に福岡の水天宮に夫婦と両親と義両親でお参りに行く予定です。せっかくなのでご祈祷も予定してます。
夫に戌の日どうする?と相談したところ、張り切って両家に声を掛けてお参り後の会食もスケジュールされてました😊記念になりそうなので楽しみにしてます!
-
knt
はじめまして!回答ありがとうございます!福岡の水天宮なんですね☺️福岡は弟が住んでいるので親近感湧きます✨
旦那様の配慮素敵です👏💓
私も出身地で行けるならそうしてみたかったです!お腹のベビーも嬉しいでしょうね😊- 2月22日
![mcks](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mcks
わたしは2/18に戌の日参り、行ってきました!
上の子の時は腹帯は持参して一緒にご祈祷してもらい、絵馬にあたる願掛けの物と御守りと一通り旦那と行ってやりましたが、今回は旦那は仕事でわたしと子供とふたりで。
まだイヤイヤ期なので、ご祈祷は座ってられないだろうと、お参りと御守りと願掛けの物だけ、やってきました!
-
knt
なるほど、状況に合わせてお参りされたんですね🙂
イヤイヤ期のお子さん連れで2人でのお参りは大変そうですね!
でも兄弟のお参りに行けるって言うのも3歳じゃ覚えてないかもしれないけど素敵ですね😊- 2月22日
![こりあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりあん
わたしも3月2日戌の日にお参りしにいく予定です!!
東京の水天宮にいって不妊治療の末今回授かりました!いかなきゃいけないとおもってますが、今回土曜日というのもありとても混みそうだし、
高速で2時間半くらいかかるので
今回は近場の有名なとこにすることにしました!
ただわたしも普通にご祈祷するもんだとおもいましが、お参りだけで
済ます方いてびっくりしました!
同じくらいの週数で親近感湧いて
思わずコメントしちゃいました☺️💕
-
knt
同じ日ですね!おめでとうございます✨
距離があるなら、仰る通り混雑するだろうし
近場選ばれて正解だと思います!!
私も思ったよりお参りだけの方が多くて聞いて良かったなと思っています😃
コメント嬉しかったです!
色々考える事もトラブルも多いですが頑張りましょうね〜😆✨- 2月25日
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
私も3/2に戌の日の夫婦でお参りに行く予定です😊
ご祈祷も予定しています。
初マタで楽しみにしています!
週数が同じで思わずコメントしてしまいました🥰
![たっちゅんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっちゅんmama
私も、3/2戌の日にお参り(ご祈祷)の予定です!!1人目は、腹帯を買い一緒にご祈祷してもらいましたので2人目もご祈祷すると思い込んでいました!!
…がお参りだけでって方もいるんですね。
みなさんのコメントを読ませていただいてお参りだけにしようかな?と考えてしまいます。
でもやっぱりご祈祷していただくと安心感ありますよね♡
knt
回答ありがとうございます✨
3人ともそうされたんですね!3人無事産まれてらっしゃる所に安心度が高まりました☺️先輩ママのご意見ありがたいです!