※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやな
子育て・グッズ

友達が4ヶ月からペーストのお粥をあげてるんですけどいいんですかね?

友達が4ヶ月からペーストのお粥をあげてるんですけどいいんですかね?

コメント

deleted user

まぁ人それぞれですが、胃に負担にはなると思いますね。医者にもそう言われましたし。

変なおじ

早いと思います。。
食べることに興味が強い子なのでしょうかね💦?

deleted user

5ヶ月目前ならいいかもしれませんね😌あげていいって指示されたとか。4ヶ月なったばかりなら早い気はしますが…

ぺぺ

二人とも4ヶ月から離乳食
始めてますよ(^^)
下痢してないなら
大丈夫ですよ(^^)

  • あやな

    あやな

    4ヶ月になってすぐですか?

    • 2月20日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    1人目4ヶ月なった日
    2人目4ヶ月と2週間目です(^^)

    • 2月20日
  • あやな

    あやな

    医者から何かゆわれましたか?

    • 2月20日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    私が行ってた小児科は
    おじいちゃんだからか
    2ヶ月から野菜スープなど
    飲ませてみて!って言われてましたが
    流石にそれはせず
    実母に離乳食の話したら
    私が子供の頃は4ヶ月で始める人
    多かったよ~と言われたので
    4ヶ月で始めました(^^)

    • 2月20日
♡♡

医者の許可が出ているからスタートしてるのでは?
もし許可なく自己判断でスタートしてるなら、無知ですね💦
子どもの負担が心配です😟

はい

昔は3.4ヶ月からうすめた果汁を飲ませることから始めるというのが一般的でした。もしかすると、お友達のお母さんか誰かがそう教えているのかもしれません。

  • はい

    はい

    育児で口は出せないので「早いねー。育児書だと5ヶ月って書いてあるよねー。」と気になるなら軽ーく聞いてみます。

    • 2月20日
ゆきだるま

人それぞれなのでいいと思いますよー

まい

他人の子どもなんでなんとも言えませんが、4カ月から始めると胃に負担がかかるのとアレルギーが出やすくなるので早くても5カ月からでと言われました!

deleted user

世間一般論で5ヶ月と言われてますが

その友達なりの考えがあって離乳食あげてるならいいんじゃないですか😊

赤ちゃんの成長は毎日みてるママが
1番わかってるので😊

昔は3.4ヶ月からあげてましたし、
そのうち数年したら5.6ヶ月も
離乳食早いって言われる時期がくるかもしれないですし、(笑)

ママリ

胃に負担かかってそう…( ˊᵕˋ ;)💦

赤ちゃんの成長を毎日見てるママでも、赤ちゃんの体内がどうかとかは
分からないですよね😂
赤ちゃんだって、お腹痛くても
お腹痛い!と言えないし
下痢になってないから大丈夫!
ってわけじゃないですし。。。

不死川まい

昔は3ヶ月からあげてたみたいですよ。義母が言ってました!

3、4ヶ月検診のときあげていいか保健師さんに聞いたら味噌汁の上っ面?味噌が下にとぼったときの上の汁は練習としてあげていいと言われました