※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤
ココロ・悩み

小一の息子の悩み、先生に相談しますかお友達に相談しますか?

小学生のお子さんいらっしゃる方

お子さんのことで悩んだら先生にすぐ相談しますか?
それともお友達に相談したりして解決しますか?

少し小一の息子のことで悩んでます。

コメント

m.

小4の娘がいます🙌

どのようなことでお悩みでしょうか?

  • ❤

    ご回答ありがとうございます。
    お友達のことです。
    今まで仲良かったお友達の名前が出てこなくなり、
    休み時間は女の子二人と息子で自由帳に絵を書いて遊んでいるらしいです。
    帰り下校班ってあるのですが、男の子五人だからですが、一人ポツンっていうときもあって。
    心配で投稿させていただきました。

    • 2月20日
  • m.

    m.

    それは心配ですね😢
    私だったらまずは子供が話してくれる範囲で話を聞いて、それを踏まえた上で担任の先生に連絡します。
    実際、娘がお友達と揉めた際、担任の先生に状況を伝えて解決して頂いたことがあります。
    あまり長引かせてしまうと話がこじれてしまったりすると思うので、早めに相談された方がいいかな?と思いますよ😌

    • 2月20日
  • ❤

    娘さんお友達と揉めたときは、
    娘さんが、m.さんに話してきたってことですか⁉

    実母(元小学校教師)に相談したところ、子供は子供なりにあるし、友達のことまで聞くの?なんて言われました。
    でも、言うなら早めの方がいいかもしれませんし、来週役員会あるのでそのとき聞いてみます。

    • 2月20日
  • m.

    m.

    娘の時は泣いて帰って来たので、私から話を聞きました😌

    ちなみに私は学校に電話して、先生達が娘と相手の子にそれぞれ話を聞いて最終的に話し合いの機会をもってもらいました。

    子供は子供なりに。というお母様の意見も分かりますが、もしかしたら子供は1人で悩んでいるのかもしれない。友達関係が上手くいってない。などといった可能性が考えられるのであれば、やはり子供と話をしたうえで先生に相談した方がいいと私は思います😣

    それが過保護だと思われたとしても、子供が楽しく学校へ行けるのが1番ですし、1番の味方でいてあげたいので😌

    • 2月20日
  • ❤

    あまり話してくれないんです😢
    なのでどう聞き出すか悩んでます。

    そして、幼稚園と違って気軽に先生に聞けないもんなんだなって思っちゃいました。

    学校は楽しみだという、行きたくないと言わない、でもその休み時間はちょっと心配なことを言うし。
    私だけでなく夫や母から学校のこと聞いてもらうことにします。

    娘さんお友達と揉めたときは何年生の頃ですか?
    年少の娘がいますが、女の子はグループあるし大変なんだろうなって思って。

    • 2月20日
  • m.

    m.

    無理矢理聞くのは気が引けますね😣

    事が大きくなると修復が難しいので、私は状況によっては先生に連絡して心配なことは伝えるようにしてます。

    お母さん以外の方が聞いてももし言ってくれなければ先生に学校での様子を聞いてもいいのではないでしょうか?

    うちは3年生の頃です。
    相手とは1対1の揉め事だったこと、すぐに学校が対応してくれたこと、相手の親御さんがわざわざ連絡も下さって比較的スムーズに解決し、今はその子と仲良いです。

    現在4年生ですが、しょっちゅう愚痴をきくようになりました😓
    高学年になる程、付き合いが難しくなるみたいです。

    • 2月20日
  • ❤

    なるほど。
    高学年になればなるほど複雑な悩みになりますよね😢
    私も高学年の頃、お友達のことで悩んだことがあります。
    思えば親には言わなかったです。
    なんか言えなかったんですよね。

    息子は何でも言ってほしいなと思うのですが、言わないですね💦
    ママ友の男の子も、
    何も話してくれないよ~男の子ってそんなもんじゃない?なんて言ってて。

    欲を言えば、
    学校の帰りも、お隣の男の子と帰ってきてほしいのですが、
    すっごくマイペースだし、たぶんうちの子と合わないんだと思います。何をするにも行動が遅いと言ったことがあったので…
    仕方ないですね。

    長々とすみません😣💦⤵️

    • 2月20日
  • m.

    m.

    親にはなかなか言えないですよね。

    うちは娘が家で愚痴を言った時に共感しながら"ママも昔さー。"と話をするようにしているので結構話してくれますが、男の子はなかなか難しいのかもしれませんね😣

    子供の交友関係は心配になりますよね。特に小学生は付き合い難しいですもんね😣

    • 2月20日
cuocou

小2男児の母です!
学校内の事で不安があれば、時間を作ってもらって先生と面談してます!

  • ❤

    ご回答ありがとうございます。
    息子さん、今までお友達関係のこととか、何か言われたことありましたか?

    • 2月20日