

退会ユーザー
150万くらいしかできてないです。
節約はなるべく外食しないです😂

はじめてのママリ🔰
太陽光の売電や児童手当などのお祝い金も含んだ金額ですが...200万ちょっとでした💡
1年間の目標貯金額を決める→1ヶ月の目標貯金を決めて先取り貯金する→お金を下ろすのは月1回だけ、予算内に収めるのを大原則でやってます!
有難いことにボーナスが出るので、ボーナスにはなるべく手を付けないように努力しています😊
昨年は産休育休中だったので先取り貯金は難しかったのですが、その代わり手当金が入った時は貯金に回すようにしていました!

はじめてのママリ🔰
100万できるかどうかくらいです💧
月に現金で5万貯金するとは決めていて、他には保険の積立や生協の積立など強制的に引き落としにしてます。生命保険、自動車保険などは年払いにするとちょっと安くなるので年払いで。食費、光熱費などはクレジット払いでポイント貯めたりしてます。とはいえ、貯金が増えてる感がなく、夫の手取りが下がってきてるので、微妙なんですが。

くま
お返事ありがとうございます😊
みなさん、すごい貯金出来ててすごいです💦私も節約頑張らないと!!
コメント