
コメント

杏仁デザート
今のお気に入りは、だるまさんが、しましまぐるぐるですね。
まだ4冊しか買ってあげられてないです…高くって。じゃあじゃあびりびり、気になってました。今度買ってあげよう

✩sea✩
元保育士で絵本が元々好きなのもあり、今は貰った絵本も含め、70冊くらいあります(^^;
絵本カフェに行くのも好きで、のんびりしながら、新しい絵本探しをしたりしてます♪
Eテレでやってる、てれび絵本という番組はよく参考にしてます!
-
みや。
コメントありがとうごさいます。
70冊も!すごいですね!
私も本が好きなのですが、義母が絵本好きなので、毎回新しい絵本をプレゼントしてくれます。(^^)
Eテレの番組、今度見てみます!
絵本カフェも良いですねー。近くにあるか探してみます♪- 2月13日

ma.
絵本っていっぱいあったほうがいいらしいですよ!!
もう少し大きくなったら、読んでって持ってきたものを読んであげるのがいいって聞きました!
豊富にあると感情とか想像力豊かになるからいいみたいですよ!
うち3冊なのでもっと欲しいです😂
-
みや。
コメントありがとうございます。
そうなんですよねー。どの本がお気に入りになるか、楽しみです。(^^)
でも今は毎日同じものを読んであげることが大事みたいですね。- 2月13日

退会ユーザー
仕事で使っていたこともあって40冊くらいあります(^^)
4.5歳向けですが、バムとケロのシリーズは絵が可愛くて好きです!
-
みや。
コメントありがとうございます。
おおー、多いですね♪
バムとケロ、知りませんでした。今度本屋で探してみます。
シリーズものはついつい集めちゃいますよね。
私は子供のころノンタンのシリーズが好きでした(^^)- 2月13日

らりそ
絵がはっきりしたのが好きみたいです。
ただ子供が飽き性で、絵本を買ってくるのはどうしようかなと思ってて、
現在は2週間に1回の頻度で、図書館で借りてきます。
図書館司書さんが、オススメ本を定期的に配置替えしてくれているので、それを借りてくる感じです。
図書館で司書さんに聞いてみるのは
オススメです🌸
-
みや。
コメントありがとうございます。
やはりはっきりした絵はわかりやすいのでしょうね。
うちも、もう少し大きくなったら図書館活用しようかなー、と思っています。
今は舐めちゃったり、よだれまみれの手でさわってしまったりするので(^^;;
図書館でいろいろ見てから購入するのも良いですね。- 2月13日

ぴょん太
私まだ音の出る本が二冊です(´・_・`)
これから集めていこうと思っています( ^ω^ )
たまひよの太鼓を叩いて音が出る本と
赤ちゃん泣き止ましの音の本です(◍•ᴗ•◍)
-
みや。
コメントありがとうございます。
音のでる本は良いですよねー。私もたまひよの歌絵本持ってます。
メドレーがあるので、ちょっと手が離せない時にかけておくと大人しくしてくれたり。
泣き止ませの音の本なんてあるんですね!- 2月13日
-
ぴょん太
泣き止みメロディと書いてある絵本です( ^ω^ )
なぜかタケモトピアノCMソング入りですw- 2月14日
-
みや。
泣き止まなくて困る時期が来たら買ってしまうかもしれません。笑
タケモトピアノのCMは泣き止ませで有名みたいですね。
なんででしょうねー。(^^;- 2月14日
-
ぴょん太
それが…私的にはオススメしません(T_T)💦
泣き止むどころかグズリッぱなしです💦
これは失敗したかなと思っていますm(_ _)m💦- 2月14日
-
みや。
あらら、そうなんですね。
残念です。(>_<)
うちは泣き止ませはひたすら抱っこです。(^^;;- 2月14日
-
ぴょん太
泣き止むだけでもと思いましたが
全然でした💦笑- 2月14日
-
みや。
赤ちゃんは何を気に入るかわからないので、時々ハズレもありますよねー。(^^;;
おもちゃもしばらくたってから使ってみると興味持ったりしますしね。- 2月14日
-
ぴょん太
飽きるの早いですもんねΣ( ꒪□꒪)‼💦
少し置いといてまた出してくるぐらいでないと
遊んでくれないですね💦- 2月14日
-
みや。
でも親はついつい新しいおもちゃを買ってしまいます(^^;;- 2月15日
-
ぴょん太
そうなんですよΣ( ꒪□꒪)‼
既に、おもちゃだらけですよね💦
おもちゃボックス買ったものの
まだ収容というより
遊びまくってます💦- 2月15日

スプラウト発芽中〜
子供3人で、上2人が幼稚園児で毎月全園児が購入する絵本と別に1冊ずつと3番目の子用の絵本の計5冊/月が増えていってるので、100冊弱くらいはあるかな?
だるまさんシリーズは上の子の時に買ってよく読んでいてボロッボロになり捨てたので、また購入したいと思ってます☻
幼稚園の先生にも今だけだからいっぱい読んであげて下さいと言われます☻
-
みや。
コメントありがとうございます。
凄い!100冊ぐらいになるんですねー!
幼稚園だと本の購入あるって聞いたことあります。
どんどん増えますね。
だるまさんシリーズはやはりお子さん好きなんですね。
いつかは買おうと思ってます。
これからたくさん読んであげようと思います。(^^)- 2月13日

chibikako
20冊くらいです。
一番最初に息子が気に入った絵本は
「こぐまちゃんとどうぶつえん」です。半年前ぐらいからだったと思います。
10ヶ月頃くらいかな?「だるまちゃんが」にハマり
1才2ヶ月の今は
「おやおや、おやさい」
「はらぺこあおむし」
「アンパンマンとにらめっこ」です‼
-
みや。
コメントありがとうございます。
こぐまちゃんのシリーズはかわいいですよね。
まだ持ってませんが気になってます。
はらぺこあおむしもそのうち欲しいなー、と思ってます。
アンパンマンはやはり人気ですね。
どの本がお気に入りになるか今から楽しみです♪- 2月13日

レイナ
うちは20冊ほどありますが、そのうち15冊ほどはノンタンシリーズです!(自分が好きなので笑)
図書館の絵本も代わる代わる常に5冊ほどは借りていますね。
先月1歳になったところなんですが、「絵本を読もっか!」と声掛けすると自分で絵本置き場へ行き、どれにしようか選んでます(^-^)
ノンタンシリーズだと断トツで好きなのが、
『ノンタンのたんじょうび』
ここのところはまりだしたのが、
『ノンタン ボールまてまてまて』
ですね♪
『まるてんいろてん』
は最初図書館で借りていましたが、あまりにも気に入っていたので購入しました\(^o^)/
だるまさんシリーズの
『だるまさんと』も好きで、中でもメロンさんを愛しているらしく、ページをめくるたびにブチュー♡ってしています(笑)
絵本の好みってかなりハッキリしてくるので、お子様がどれを気に入ってくれるか楽しみですねヽ(^o^)丿
-
みや。
コメントありがとうございます。
ノンタンシリーズ、私も好きでした。
娘が好きになったらまた集めちゃうかもしれません。(^^)
だるまさんシリーズはやはり人気ですねー。
絵本好きな子になってもらいたいです。(^^)- 2月14日
みや。
コメントありがとうごさいます。
絵本、何冊も買うと高いですよねー。
「だるまさんが」は気になってます。面白いらしいですね。(^^)
しましまぐるぐる良いですよねー。絵もかわいいですし。
じゃあじゃあびりびりはサイズが小さめで読みやすいです。
繰り返しの音が良いみたいです。
うちのファーストブックです。