
コメント

アヒル
コーンポタージュとかじゃがいもポタージュ風のものはどうですかね…?コップじゃなくてもお椀で直飲みも拒否ですか…?😭
練習あるのみですが、まだ9ヶ月なので焦る必要は無いかなとも思います☺️
我が家もストローを5ヶ月から始めて結局上手に飲めるようになったのは8ヶ月頃…3ヶ月はかかってました😅
アヒル
コーンポタージュとかじゃがいもポタージュ風のものはどうですかね…?コップじゃなくてもお椀で直飲みも拒否ですか…?😭
練習あるのみですが、まだ9ヶ月なので焦る必要は無いかなとも思います☺️
我が家もストローを5ヶ月から始めて結局上手に飲めるようになったのは8ヶ月頃…3ヶ月はかかってました😅
「子育て・グッズ」に関する質問
小2の息子が昨日学校でお友達を引っ掻いてしまったようで学校から電話があり、私が出られず夫が対応しました。 夫が相手の方に謝罪をしたいので確認してもらえるかと先生にお願いして、連絡を待っていましたが、連絡がな…
以前、ここで1年生になっばかりの息子が家でお友達と遊びたいと言い始めたがお相手のお子さん(A君)のタイプ、 我が子のタイプをみて不安があること また1年生になりたての為、学校生活に慣れるまでは辞めさせたいが皆さん…
1歳4ヶ月の娘の人見知り場所見知りが激しすぎるのですが、自閉症の疑いはあるのでしょうか…? 初めての人はギャン泣き、初めてのことをする時もだいたい泣きます…家の中では動き回るのに外だと固まってその場から動かない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かぁ
アヒルさん回答ありがとうございます(^人^)
コーンポタージュ好きなのでやってみます!✨👍
直飲みはブクブクってします😅
そうなんですね💦
保育園入れる前になんとかって焦っちゃいます(^_^;
アヒル
ストローを吸うってなかなか難しい口の動きで、舌の動きが器用にならないと出来ないんですよね。おっぱいを吸うとは違う舌の動かし方をしないといけないので、それに慣れるまでの道のりが長いです😅ブクブクしちゃうのも仕方ないです🤣
意外と子供って保育園入るとすんなり飲めたりしちゃうものですよ…☺️それしかないと本人なりに気付くのかもしれません笑 あと、これから暖かくなって喉乾いてくると自然に飲めるかもしれませね!
かぁ
そうなんですね😳💦
全然分からなくてすごいためになります(^人^)
焦らずゆっくりやってみます!
ありがとうございます🙏✨