4歳の娘が癇癪を起こし、執着心が強い。友達との関係も悪化。障害があるのか心配。主人は協力せず、家族や友人も理解がない。今後の対処法を相談したい。
4歳の娘についてすごく悩んでいます。
現在4歳の今年から2年保育の幼稚園に通う娘についてです。
最近手がつけれないほど癇癪を起こし、泣き叫んだりわめいたり、怒鳴り散らしたりします。
基本は私と主人にです。
お友達とは、以前の方が仲良く遊んでました。
最近はすぐ怒ってしまいうまく遊べません。
以前だと、お友達が娘のおもちゃを取った時、私に訴えシクシクと泣いていたのですが、いまは発狂して怒り、私がさとすとママ嫌い!と逆上してしまいます。
自分の思い通りに事が進まないと泣きわめきます。
自分自身、娘を甘やかして育ててはいないと思います。
どちらかといえば、厳しい方かと思います。
最近、厳しすぎてたのかな?と思い、私も怒らないようにと気をつけながら接してはいるのですが、私がさとす様に話すと娘が私に怒鳴り怒ってきます…調子に乗る感じです。
私が怒ると、泣き叫びます。
あと娘は0歳の時からとても私に執着しており、今でも異常なほどに執着してます。
家の中でも、抱っこっと何度もせがんできます。
もちろんしてあげる事もありますが、回数が多すぎて今はできないと言うと、ブツブツと、自分の気がすむまで文句を言っているか泣きます。
そして、自分の気が済んだら何事も無かったように一人で遊び始めます。
怒りから鼻歌…のように本当にコロッと機嫌が変わります。
私がゴミ捨てに行くだけで泣きます。もちろんパパが家にいるときです。
トイレも覗きにきます。
洗濯物を干す時も付いてきます。
家の中の他の部屋に行くとママ〜?ママ〜?
どこ〜?と必ず確認してきます。
そして、一日何回もママ誰が一番好き?と聞いてきます。
そして、私が芸能人やらお友達やらアニメのキャラなど可愛いと言えば、〇〇の事は嫌いなんだと拗ねるのです。
誰も嫌いとか言っていないし、いつもいつも〇〇が一番だよ〜って言ってるのですが…
些細なことで〇〇の事嫌いなんでしょ!って言ってきます。
そして、最近よくママ〇〇の事捨てる?と聞いてくるので、捨てるわけないでしょ!〇〇をママが産んだのに捨てるわけないと説明しますが、これもまたしょっちゅう言ってきます。
以前、半年以上前ですが、子どもが何度言っても言う事を聞かなくて、もーいーそんな子はいらない!あーもー捨てよ!っと言ってしまった事はあります。そのせいであればとても反省しています。
ですが、ママのお腹の中に赤ちゃんができたら、〇〇の事いらなくなって捨てる?と泣きながら聞いてきたり…
そんな話一度もした事ありませんし、我が家は1人希望なので2人目をつくるつもりもないので、なぜそんな事を言い出すのか全くわかりません。
そして、ママが買ってくれたもの!にもとても執着します。
私が買ったものを壊してしまうと、ママが買ってくれたのに〜!っと大泣き、服やおもちゃなどもも最近はこれママが買ってくれた?と聞き私が買ったものばかり着たり、遊んだりします。
どちらかと言うと、私は人から貰ったもの、おじいちゃんやおばあちゃんに貰ったものを大事にして欲しいので、ママがせっかく買ったのに!とかで怒ったりはしません。
全部に対し、おもちゃを大事に使ってと言っています。
なぜここまで私に執着するのかもサッパリわからないし、
最近の娘を見ていると、何か障害でもあるのか?
と心配してしまうほど手がつけれません。
こんな言い方してはダメかもしれませんが産まれてからずっと、育てにくい子だと思いながら育てています。
家族からもこんな子見たことない、自分の子だったら嫌!とまで言われています。
友達にも同じような事を言われました。
この先ずっと今の状態が続くのかなと思うととても耐えれそうにないです。
皆様のアドバイスをお聞きしたいです。
ちなみに主人は子育てに無関心、ほとんど協力してくれません。
長々と失礼しました。
よろしくお願いします。
- ゆず
コメント
ao
息子も3歳から4歳のときに急に、悩ましい態度になったことがあります。
うちは3年保育なので、ちょうどゆずさんの娘さんと同じくらい保育園に通った頃に、突然行きたくないと泣いて毎朝大変でした。
ごはんも自分では最初しか食べなくて、すぐに立ち回ったりおしゃべりばかりして、、、仕方なく食べさせていました。今もそんなことざらです。
寝るのも遊ぶのもママがいい、ママどこ〜?ママ〜みて〜!!と、、、ママママ攻撃。それは今でもです。ずーっと話しかけてきて、聞いててあげたいけど正直いまは妊娠中ということもあり、疲れてしまって返事ができないことも多々あります。
4歳ごろに保育園で友達におしっこをかけてしまい、、、それが相手が嫌がることだと分からなかったのか、とその時はかなり落ち込みました。相手のお母さんは寛大で許して下さいましたが、自分の育て方が悪いのかなと不安に思いました。
ひとりっこだからなのかなとか、色々な事を考えました。その後息子が、兄弟がほしいと言いはじめたこともあり、2人目を妊娠中です。
女の子はたぶん男の子よりませるのが早いのでしょうか。言葉などがうちの子より頭が良い感じがします。
うちの場合はわたしが一度流産してしまったときに、切迫流産で数日入院を余儀なくされ、息子はギャン泣きしながらもパパや祖母と寝ることになり、その頃からすこしずつですが、落ち着いていったように思います。
ご主人が子育てに無関心だと、余計にママがいいってなりますよね。
うちは主人が、息子のためにポケモンGOを始めてくれて、それからかなり2人が仲良くなりました。
休みの日には2人で出かけてくれることも増えました。
ご主人の協力も必要な気がします。ご自分のためにも、、、
あまりアドバイスになってませんが、わたしも友達から、これは育てるの大変だわ、、、など辛い言葉を言われたことありまして、他人事と思えませんでしたのでコメントいたしました。
ao
あ、自分自身、の漢字を間違えました。他にも読みにくいところがあったらごめんなさい。
-
ゆず
昨夜、初めて育児のことで主人の前で泣き少しスッキリしました。
今日も娘はいつも通りでしたが…以前では泣く側だったのに、とうとう男の子のお友達を泣かせてしまいました。
確かに、2歳頃から今現在も支援センターの先生や周りの人たちから頭のいい子、感受性が強い子と言われていました。
とにかく記憶力が良く、些細なことでもほとんど覚えています。今でもたまにではありますが2歳頃のことを覚えてたりして驚くことが多々あります。
使う言葉も、本当に4歳児か?と思うような言葉をよく話します。
些細な大人の会話に出てきた言葉を覚えて話すのだと思います。
それが親は面白かったりするのですが…
頭にチップでも埋め込まれているのではないか?と夫婦でよく話をしています。
主人は面倒を見ないくせに、怒るので、子どもがあまりなつきません。
私と主人に対しての対応が全く違います。
毎日仕事から帰ってきて話しかける子どもに対して塩対応すぎて、見ていて辛くなります。
主人は感情がない人です。冷酷です。
そしておはようやおやすみ、ありがとう等の日常の挨拶を言ってくれません。子どもが挨拶すると手を挙げるだけで、最近子どももパパは手を挙げるだけだから言わないと言い主人には言わなくなりました。
なので、人付き合いや常識を教えるのは私の役目になっています。
メミールクーエの本初めて知りました。本を読み今の現状が少しでも救われるかもしれないものであれば、全て試して見たいです。
一度探して読んでみます。
教えていただきありがとうございます。- 2月22日
-
ao
やはり頭の良いお子さんなんですね!大人と同じだと思って対応してあげないと、ゆずさんの娘さんは不振がるでしょうね。そういう賢いところを、どんどん褒めてあげると良さそうですよね!!きっと他人に言ってはいけない言葉もすぐに理解できる、とても頭のいいお子さんです。
ご主人のことを悪く言ってはいけないと思いますが、、、ご主人はこどもだからと思って?お子さんへの対応をないがしろにされているところがありそうですね、、、T_T
パパは手をあげるだけだから言わない、という娘さんの意見、納得しちゃいます。ご主人に、娘さんのために挨拶やお礼をちゃんとしてほしいとお願いするのは難しいですかね?
わたしは旦那の母親がそういうことを言ってくれる人で、子どものために、夫婦は喧嘩しても次の日の朝には必ずおはよう、と言い合わないといけないよ、と教えられ、おはよう、ただいま、ありがとうなどいつもちゃんと言ってくれるようになりました。- 2月22日
-
ao
エミールクーエの本は、子育ての本ではないですが、自分のためにも癒しになるのでぜひ、読んでみてください!
- 2月22日
-
ゆず
すみません。返信じゃない所から返事を書いてしまいました。
- 2月22日
ゆず
私自身口が悪い方なので…(^_^;)ついつい出てしまうのですが、それをすぐ吸収して言ってしまいます。
こどもの聞こえるところで主人の文句などは言わないように心がけています。
突然言い出しそうなので(゚o゚;;
主人はとにかく自分中心なので、なぜ子どもに合わせないといけないのか、自分を後回しにしなければいけないのか理解できない人です。
主人には4年間散々、子どもへの対応に対し言ってきたのですが、3日坊主ならず1日坊主で、最近では治す気もさらさら無いようです。
言うだけ無駄という感じです。
ご主人のお母様言い方のようで羨ましいです。
私の方はチビチビと言ってこられます。
何か言わないと気が済まないんだろうな〜という感じです。
1歳になるか頃にまだ卒乳できてないの?
1歳3ヶ月頃でまだオムツ取れてないの?
挙げ句の果てに突発性発疹してないの?あれはみんなするもの!しないなんて将来怖いと言い出す始末…
離乳食の時に缶詰を与えようとしたり、1歳ごろに沢庵やスルメを進めてきた人にとやかく言われたくないと言った感じです…
エミールクーエの本読んでみます。
長仲間とお話しに付き合っていただきありがとうございます。
ゆず
コメントいただきありがとうございます。
aoさんも子育てお疲れ様です。
お子様が男の子ということで、女の子とはまた違った苦労がおありかともいます。
我が子もそうです!
ほぼ一日中ママ、ママ、ママ…
他の人と話していると割り込んでくる。
ずっと何してても話しかけてきて本当に辛いです。
産まれてから、大げさではなく、半日子どもと離れて一人の時間を過ごす事は5回もありません。
母や姉妹や義母も皆口を揃えて2時間が限界と言います。
aoさんはご主人の協力も得られているようで良かったです。
本当に主人の協力がないと一人で抱え込んでしまいます。
今日も相変わらずの娘、そして、本当は他の所に産まれたかったのに、ママが〇〇を勝手に産んだんでしょ!
嫌だったのに!
勝手に産んだんだから、〇〇のわがまま聞きなさい!と言われました。
もー、目が・ですよ、そんな言葉どこで覚えたの?って…
中学生の反抗期に言われる覚悟はしていたけど、まさか4歳児に…とてもショックです。
とどめをさされ主人に話す際、とうとう涙してしまいました。
それなのに主人は〇〇の言う事を間に受けすぎ!適当にながせばいい!と言われてさらに…
もっと適当に育てればいいと…
夫婦で一緒に悩み乗り越えていきたいのですが、できそうにないです。
ao
それは辛いです(´;Д;`)
物凄く頭がいいお子さんなんじゃないでしょうか?関心している場合ではないですが、本当にすごいです。わたしならその場で泣きます。。。
そしてご主人はどこか他人事のようですね。うちの旦那は息子が変なことを言ったら、本気で叱ってくれます。それは言い過ぎなんじゃないかと思うくらいに。男の子だからできるのかもしれません。
もし娘さんの言葉を適当に流したら、そのような言葉を親以外の人にもこれからも、言ってしまうかもしれないし怖いですよね。
お子さんに悪気があるような年齢ではないので、責めるのも違うと思いますが、、、
とにかく毎日本当にお疲れ様です。
そういえば気休めかもしれませんが、わたしはエミールクーエという人の本を読んで、息子が寝る時に言葉をかけています。
生まれてきてくれてありがとうね、〇〇くんはとってもかわいいね、〇〇くんは優しくて立派な子になるよ、などと声を掛けながら眠りについたり、完全にお子さんが眠ってから隣で声をかけるんですが、息子はこれが好きみたいで、声をかけると眠りについていきます。
そして自分自信もこの言葉に癒されます。
エミールクーエの本によると、睡眠時にそのように言葉をかけられた子は、本当に優しくて立派な子に育ったという例もたくさんあるそうです。自己暗示という本です。もしこういう精神的なものが嫌いだったらすみません。