
ディズニーランド内に2ヶ所ある「ベビーセンター」を利用されたことがあ…
ディズニーランド内に2ヶ所ある「ベビーセンター」を利用されたことがある方、教えてください(^^)
明後日、はじめて子供たちを連れてディズニーランドに行きます。
ベビーセンター内で下の子に離乳食をあげて、完母なので授乳室もお借りしようと思っています。
・利用された時の混雑具合はいかがでしたでしょうか?(もちろん日によって変化があるのは承知です^^)
調べても、なかなか混雑状況の話題が見つからなかったので…よろしくお願いします(^^)
・授乳室はどのくらい個室がありますか?
・上の子もトレーニング中ですがオムツなので…下の子を見ている間に上の子もオムツ交換で旦那と一緒に利用しても、嫌な目で見られたりしませんか?💦
(もちろん授乳室には近づけさせないように配慮します)
以前、ディズニーではないですが…
「ベビールームに旦那を連れてくるな。迷惑」
「授乳室が混雑してるから、オムツ台の近くのソファーでケープを使って授乳してたら、他の旦那が来て嫌だった」
などのトピを見かけたことがあるので😅
もし混んでいたら、
旦那はベビーセンターに入らせない方がいいのかな…と心配になってしまいました。
よろしくお願いします(^^)
- おるたな
コメント

らいおん
去年12月の平日に利用しました!
離乳食あげるスペースは利用しなかったのですが、結構混んでました💦
授乳室の個室の数はわからないのですが、私が利用するときはタイミングが良かったのか待たずにすんなり入れました。
ただ私が出たときは何人か待ってる方がいました💦
オムツ交換くらいでしたら旦那さん一緒で全然問題ないと思います!
オムツ交換台、離乳食スペースにも旦那さんたくさんいましたよ😊
ただオムツ交換台もすごく混んでいて密集してる状態でただでさえオムツ交換しずらいのに、荷物持ちの旦那さんがぼーっと立っていてめちゃくちゃ邪魔!!外で待ってて!!っていうのはありました😂

yuki
用事があって入ってくるのは全然ありですよ!
ただ、狭い空間なのに奥さんとお子さん待つのにベビーカーも持っていて椅子や通路に居られると邪魔に感じます😅
「別にここに居なくても良いんじゃ‥ベビーカー使わないなら外に置いて置けば良いんじゃ‥」と感じますね💦
・いつもパレードやお昼ちょいズレた時間などを利用するので激混みはあまりないです。
ただ、モンスターズ・インク横のベビセンは作り的には離乳食あげにくいのであまり行かないです💦
・完ミだったので分からないです😢
・きちんと利用目的があり周りに配慮していれば問題ないですよ😌
もし、オムツ交換だけで混んでいて入るの躊躇うようならば普通のトイレの交換台ある所か多目的トイレでサクっと済ませたりもします🙌
-
おるたな
情報ありがとうございます!とても助かります(*^^*)
確かにベビーカーと荷物をもって、待っているだけなら邪魔になってしまいますね😂
時間帯やまわりの様子を見て気をつけたいと思います(^^)
あまりに混んでいたら、
旦那に男性用トイレでオムツもお願いしようと思います😌- 2月19日

🦭
ベビーセンター内は、平日なら割りかしスムーズに入れます!
トゥータウンのとこよりワールドバザール近くの方が広めです。
ワールドバザール近くの方は授乳室は、6部屋?ほどです。一つ一つ狭いです!カーテンで仕切ります!
トゥータウンの方の授乳室は不明です😭💦
ベビーセンターに旦那さん連れいっぱいいますよ😄うちも毎回、旦那とともに入ってます!
オムツ替えるとこと授乳室は完全に別部屋なので全然大丈夫です🙆♀️!
女性のキャストさんが必ず立っているので大丈夫です👌
-
おるたな
ワールドバザール側が広いんですね✨
トゥーンタウンの方は小さい子が多いイメージで、混むかな…と心配だったので(^^;
情報ありがとうございます!
だいたいの部屋数やカーテンのことも教えていただき、安心しました(*^^*)
旦那にも協力してもらい、利用したいと思います😌✨- 2月20日

めぐみん♪
私がディズニー行くときは平日が多いのですが、ベビーセンターはいつ行っても混んでるイメージあります。
ベビーセンターは男性も入ってるので大丈夫です。
おむつ交換するところは旦那さまも一緒に入れます。うちは主人にお願いして、私はミルクを作りに行ったり離乳食を温めたりしてました。
離乳食を食べるところも椅子が少ないので混んでるので時間によっては待つこともあるかと思います。
授乳室は使ったことがないのでわかりません。ごめんなさい💦
授乳ケープでパーク内でお昼食べたりお茶したところで授乳してました。
オムツを替えるだけだったら、ベビーセンターを使わなくてもパーク内のトイレにはオムツ交換のできるベッドがあります。
男性のトイレの方がベッドは空いてるので主人が率先してやってくれました。
離乳食もレストランで一緒に食べたりすることも可能です。レトルトを温めて貰ったりしたこともあります。
-
おるたな
ありがとうございます!
平日でもやはり混んでいるんですね(^^;
レストランでも離乳食を温めてもらえるんですね✨
ベビーセンターじゃなくても下の子の食事ができそうで良かったです💦
ケープは必ず持って行きたいと思います(*^^*)
男性用トイレにオムツ台があると聞けて安心しました(*^^*)
せっかくなので、旦那に頼んじゃおうと思います(笑)- 2月20日
-
めぐみん♪
是非オムツを旦那さんに替えてもらいましょう!
あと、麦茶のペットボトルが売ってないので水筒か持参することをおすすめします。
牛乳はあるのですが、ジュースばかりは嫌だなとうちは持参してます。
楽しんできてくださいね❗- 2月20日
-
おるたな
麦茶は売ってないんですね💦💦
荷物が多いので、飲み物はパークで売ってるからいいよね~なんて気楽に考えていました😅
普段は麦茶ばかりなので…
子供用に麦茶の水筒と、予備にペットボトルも1本持っていきます(*^^*)
教えていただけて助かります✨
ありがとうございます( *・ω・)ノ🎵- 2月20日

Rmama
ベビーセンターを一度利用したことがあります😌
土日だったので、ベビーセンターも混雑はしていましたがおむつ交換台もたくさんあるので並ぶこともなくキャストの方もおむつ台に敷く紙のシートを毎回取り替えてくれるので衛生的に使えました☺️
そのときに授乳室も利用したのですが、少し順番待ちしました💦
意外と狭くて個室が6、7部屋くらいでカーテンだったような気がします☺️
ケープがあれば授乳室内にソファーもありました☺️
ベビーセンターは授乳室以外は家族で入れましたし、みなさん入ってましたよ☺️
-
おるたな
センター内のこと、詳しくありがとうございます(^^)
キャストさんがシートを取り替えてくれるんですね😲✨
さすがディズニーだなぁ…と思いました(*^^*)
家族で利用しても大丈夫…とのことでとても安心です😌
様子を見ながら利用したいと思います(*^^*)- 2月20日
-
Rmama
私もまだ一度しか利用したことがなくあまり詳しく伝えられなくてすみません😅
ディズニーランド楽しんできてくださいね☺️
気をつけて行ってらっしゃいませ❤️- 2月20日
-
おるたな
いえいえ(*^^*)とても助かりました✨
実は、ディズニーに行く日が私の誕生日なので…もう楽しみで楽しみで(笑)
子供たちと一緒に思いっきり楽しんで来たいと思います(*^^*)❤- 2月20日
-
Rmama
そうなんですね☺️
お誕生日ディズニー✨✨
ステキすぎます☺️💖
2日早いですが、お誕生日おめでとうございます😊
バースデーシールもらってくださいね😊👍🏻
ステキな一日になりますように❤️- 2月20日

しぇりる
混雑状況は、常にオムツ交換は、人がいっぱいでした。
授乳室は、わかりません。
数すくないかと
オムツ交換、離乳食室、ミルク補充のところは、旦那は、オーケーです。
むしろオムツ交換は、旦那な方が多いようなって感じです。
-
おるたな
こんばんは(^^)ありがとうございます❗
今日、行ってきました✨
平日でしたが、
確かにオムツ交換の場所は常に人の出入りが多く、混んでました~(>_<)💦
思っていたより、
旦那さんが一緒に利用されている方が多かったので安心して利用してきました(*^^*)- 2月21日
おるたな
ありがとうございます(*^^*)
やはり平日でも利用される方が多いんですね💦
確かにベビーカーもあるし、小さい子がいると荷物も多くてすごいことになりそうです(>_<)
他の旦那さんも一緒に利用されている…と聞けて安心しました😌✨
様子を見ながら、他のママさんのお邪魔にならないよう利用したいと思います(^^)