
旦那が里帰り先から帰宅後、前駆陣痛らしき症状が続き、検診で出血があり抗生剤をもらったが、赤ちゃんは元気。前駆陣痛が不規則に続く中、病院で待つか迷っている。
15日の夜に旦那が里帰り先に帰ってきてくれました。生まれるまでこちらで仕事をしてくれるので、これで安心して出産に望めるとほっとしたのか、16日の朝ピンクのおしるしがきました😳
それから前駆陣痛らしきものがたまーにあり、茶褐色のおりものも続いてます。18日に検診に行ったら、出血があるからと抗生剤をもらいましたが、NSTをして赤ちゃんは元気そうだから、あとは赤ちゃんのタイミングを待ちましょうと言われました。そして今日19日は、1日中前駆陣痛らしきものが不規則にありました💦時間は測ってみたものの、規則的なものが続くことはなく、、胎動もあるのと、また明後日にも病院に行くので大丈夫かなと思っているのですが、これは前駆陣痛で、規則的にくるのを待っっていていいのでしょうか?
病院に行っても帰されたりするなら、ギリギリまで家でゆっくり過ごしたいとも思ってしまってます😂
- すず(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

こまめ
不規則なら前駆だと思いますよ!
あと、明らかに痛みが違いました(^◇^;)
もうすぐ会えますね!
赤ちゃんを信じて一緒に頑張って下さいね!^_^
すず
早い回答助かりました😭
ありがとうございます!
やはり前駆ですよね?ぎゅーっとお腹が張って、下腹部あたりが生理痛のような鈍痛で痛くなる感じです💦
でも、耐えられない痛さではないので、陣痛ならもっと痛いかなぁと様子みています。
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!💕
こまめ
あとは助産師さんに言われたんですが、分からない時は寝てみてと言われました!
痛みで寝れなくて規則的なら陣痛
寝れて起きて治ってたら前駆だよー!って教えてもらいました☺️
もードキドキですよね!!
すず
なるほどです!寝れるうちに寝たほうがよさそうなので、寝てみます!
痛みで寝られなかったりしたら、産院への連絡も考えます💦
ありがとうございます🥰
こまめ
寝れる時は本当に寝といた方がいいですよ!
旦那さんも一緒に笑笑
頑張って下さい🥰
正直辛いけど赤ちゃん見た瞬間に全部忘れられますよ!
あとお節介ごとなのですが…
もし、痛くて痛くてどうしようもなくなった時は、目を開けてくださいね^ ^
ずーっと目を閉じで痛みに耐えるよりも目を開けた方が落ち着きますよ!
すず
ありがとうございます😭💕
主人も一緒にしっかり寝といてもらいます!!(笑)
経産婦さんのお言葉、励みになります😭✨赤ちゃんに会えると痛みを忘れるって本当なんですね💓
目、開けるようにします😳!
ドキドキですが、赤ちゃんのタイミングを待ちたいと思います!