
妊娠11週で検診が4週間空く不安。頻繁な診察は難しい。自己免疫疾患の薬も不安。不安対処法や週1回診察の経験ありますか?
今まだ11週になるところなので検診の感覚が4週間空きます
次の検診までの間「赤ちゃんに何か起こってないかな?」や「元気かな?」などすごく不安になってしまいます
だからといって頻繁に産婦人科で診てもらうことなんてできないですよね?
もともと心配性なのですが自己免疫疾患の持病の薬も飲んでいるため不安です(薬は先生に飲んでもいいと言われているものです)
みなさん次の検診までの間不安になったりしませんでしたか?
その場合どのように気を紛らわしていたでしょうか?
また週1回のペースで産婦人科で診てもらってた方などいますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

aichan♡
不安な気持ち、わかります。
私も始めそうでした。
ですが、胎動を感じるようになれば胎動が愛しくなりますし、
赤ちゃんのことを信じてあげてください!
気を紛らわすとゆうかは、
身の回り気をつけて安静に過ごすことが1番大事だと思いますよ!

とも
わたしも1人目の時は不安で4週間開く時は我慢できても二週間でした😂
わたしの場合は適当に理由つけてみてもらって赤ちゃん元気か確認してました!けど、エンジェルサウンズとか12週から使えるので、それを使い出してから精神的に安定した気がします✨
今2人目妊娠中ですが、あの頃とは違い家にエンジェルサウンズあるのに1回も使ってません😂
-
とも
ちなみに私も腸の病気でずっと薬飲んでました!
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
適当に理由つけて産婦人科に行っても良いのですね!私も不安すぎるときは行ってみようかなと思います(>_<)!
エンジェルサウンズ買ってみました!聞こえました(T_T)これで安心して過ごせそうです!ありがとうございました!- 2月23日
-
とも
適当に理由つけていってもお金取られるのであんまりいいことないけど、自分の精神安定のためにお金払ってる感じでしたね😂
絶対元気に産んであげたいから不安になりますよね🙆お互い妊婦生活頑張りましょう🤗- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
補助券使えないから実費は悲しいけど精神安定のためになら払えますよね!笑💰☺️
絶対に元気に産んであげたいです!!そのためにならなんでも頑張れます!お互い無理せずに妊娠生活頑張りましょうー!☺️- 2月23日

おうmama
その気持ち分かります!(><)
胎動があるまで私も凄く不安でした。
毎日お腹撫でて大丈夫と自分に言い聞かせたり散歩したり、友達と遊んだりとりあえず家にずっといると考えてしまうので居ないようにしてました!😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!家にずっといると赤ちゃんのことばかり考えてしまうので気晴らしに出かけるようにします!!(>_<)
- 2月23日

WAKO
4週間に1回…不安ですよね😭
私は流産経験があったのでとくに心配で、エンジェルサウンズを購入しました😖
予約外では2回ほど受診しましたが(軽い腹痛があって心配だった等で…)、安心出来たので行ってよかったと思います😖🌟
-
はじめてのママリ🔰
流産…お辛かったですよね。。私も心配でエンジェルサウンズ購入してみました!聞こえて本当に安心です(T_T)ありがとうございました!!
- 2月23日

桜楓榎
補助券などが使えませんが、実費で見てくれます。
中には、違う病院で不安な時に診てもらうとかエコーなどの関係で行かれている方もいます。
私も第二子妊娠中にいろいろトラブルがあって健診以外でも病院に行きました。
-
はじめてのママリ🔰
検診以外でも皆さん結構行かれてらっしゃるんですね!!私も不安なときは行ってみたいと思います!!(>_<)ありがとうございました!
- 2月23日

ぽぽ
不安になりますよね(><)
私はエンジェルサウンズを使って4週間乗り越えてます🤗
心音が聞けるので安心しますし!
胎動を感じるようになってもたまに不安になってしまうのでその時もエンジェルサウンズを使って心音を聞いています!
-
はじめてのママリ🔰
エンジェルサウンズ私も買ってみました!心音が聞こえてすごく安心しました!ありがとうございました(T_T)
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
赤ちゃんのことを信じてあげるようにします(>_<)!!!