![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
産婦人科にもよると思いますが、毎回見せてくれますよ。
心音を聞くというか、心臓が動いてるところを毎回見せてもらえます。
心音を聞けるところもあるんですかね。
![♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♩
母子手帳貰う前の検診の時から
毎回聞かせてくれてますよ😊
-
s
そうなんですね!!
きかせてもらえるか聞いてみます!!- 2月19日
-
♩
皆さんのコメント欄見たけど
聞かせてもらえないところ
多いんですね😭💦
毎回聞かせてくれるのでそれが
普通だと思ってました😳💭
言ったらきっと聞かせて貰えると
思いますよ!- 2月19日
-
s
多いみたいですね!!
やっぱり病院によりますよね!!🏥
聞いてみたいので、今度の検診で聞いてみたいと思います!!😌- 2月19日
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
私は8週のとき、心拍の波形は見せてもらいましたよ!
-
s
一言も言われなかったので、つい最近波形とかも、知って、見れたらもっと安心できるのになあと思ってたところです😅
- 2月19日
![♡すんじょ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡すんじょ♡
お腹のエコーから心音を聞かせてもらえました😊
なので14週の時でした!
-
s
エコーは、14週ごろからになるんですね!!
14週ごろはお腹はもう出てましたか?? 👶🏻- 2月19日
-
♡すんじょ♡
お腹のエコーはそのくらいからでした😆
それまでは経膣エコーでした!
14週だとお腹はぺたんこです!
8ヶ月になってから一気にお腹出ましたね😊
少し出たかなーって思ったのは6ヶ月程でした!- 2月19日
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
私が通っている所は毎回SDカードに心音付きで録画してくれますが、
姉が通っていた所は、出産の時しか心音聞かせて貰えなかったらしいです😱
9週で聞かせてもらえなかったら、もしかしたら聞かせてもらえないかもしれないですね😭
-
s
録画するってゆう手があったのですね!
SDカードに録画させてもらえるか聞いてみようかなと思います!!
やっぱり、病院によってきかせてもらえるかあるんですよね…
聞いてみたいですが… 😅😅- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ9wです☺️心拍確認できた6wから毎回聞かせてもらっています!病院によるとは知りませんでした💦
-
s
同い年babyですね ❤︎
毎回聞けると安心感ありますよね!!
聞ける場所がいいです😅😅- 2月20日
s
動いてるのみえるー?とは言われるんですが、
聞けるともっと安心できるなと😌
病院によって違うかもしれないですね…😅