
コメント

🧸
うちの子もしますよ!
たぶんみんなするんじゃないんかな?
って思います😊💭
相手の目とか動いたり
してる物に手を伸ばすのは
成長過程だと思います😊
私は言ってもまだわからない
だろうなと思って、
注意程度にお顔は痛いからだめ〜
って感じで言うだけにしてます😊

NITOSHU
うちもそのくらいの月齢のときは目を突こうとしたり髪ひっぱったり、顔バシバシやってましたよ。躾はまだ早いのかな?と思います。言ってもやっぱり気になってやっちゃうし周りの子供育ててるお母さんはわかってくれると思います。でも一応他の子を傷付けたらだめなのでだめよ~って言って手をはらったりはしてました😊未だにたまに髪ひっぱったりしますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、皆さん通る道のようで安心しました。ほんと、髪なんかは手綱のように両手で引っ張ってきます😱
コメント、ありがとうございました🙏- 2月23日

退会ユーザー
娘が私の顔とかおばあちゃんの顔叩きます😵
私はされたら同じように顔叩き返して
自分が痛いと思うようにみんなペチされたらいたいんだよ!
って怒ってます。勿論手加減もしますし最初の数回は手抑えて口頭で叱るのみですが。
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと躾されていて素晴らしいですね😭🙏うちも、言い聞かせてみます!
コメントありがとうございます🙏- 2月23日

ひらか
ウチもそうです!興味があるからこそ手が出ているんですよね!成長過程だけれど、お友達に怪我させてしまいそうでヒヤヒヤしますよね。。。私は意外と赤ちゃんでもよくお話聞いていると思っています。どうせわからないから…ではなく「ナデナデだよ!」など他の表現を教えてあげるようにしています。(実際に一緒にやったりして…!)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、相手が女の子だったりすると更にひやひやで😭なてなでだよ、やってみます!大変参考になるコメント、ありがとうございました!
- 2月23日

なつお
うちも支援センター行くとハラハラします😅
ひたすら目を離さず、手の動きを追いかけてます!
今日は服を引っ張られて泣いてた後に他の子の服を掴もうとしていたので「自分がやられて嫌な事はやらないんだよ〜」と諭しました✋笑
が、自分の顔を叩かれたり髪を引っ張られた時はまじで痛いので「痛いよ、やめて」って低い声で言ってます😒
いつもニヤニヤされるだけですが…💧
-
はじめてのママリ🔰
みなさんハラハラされながら見てるんですね😭🙏うちだけじゃないと知り安心しました。コメントありがとうございました!
- 2月23日

みい
この時期そうなんじゃないかな❓まだ言ってもわからないと思います。
うちも今日検診でほかのあかちゃんの髪の毛ひっぱってしまって泣かせてしまいました😅💦とにかくヒヤヒヤでした。うちの子も違う子にほっぺたペチンとされました!そしたら悲鳴のようにギャン泣き❗️笑笑 この時期は親が気をつけて見てるしかないのかなぁと思います。もう少しして言葉が理解できるようになるので、そしたらダメってしっかり伝え続ければわかってくれると思います。
2歳の時、1番上の子が弟やお友達にまで噛み付いたことがあって、その時は私も娘に噛み付きました。このくらい痛いんだよ!と。それ以来やらなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
この時期は仕方がないんですね。上のお子さんのエピソード、凄く参考になりました!2歳くらいになってもやってたらそうやって教えてみます!- 2月23日

いくみ
時期的なものかな、と思います。人の顔を叩くのは、人の顔に興味が出てきた証拠なので、お友だちと遊びたいの?とか、〇〇ちゃん、て呼んだの?とか話しかけてあげると、そのうち落ち着くと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!時期的なものとのことで安心しました🙏😭
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うちの子は、握力も手を振るスピードも早くて、怪我させやしないかハラハラで😰他の子に触られたり髪掴まれたりはするのですが、力加減が違うので気にしてしまっていました💦とりあえず注意はしておきます🙏!