※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんろん
子育て・グッズ

2歳半の息子が人を叩いたり押したりする悩み。友達と遊ばずイライラ。どう対応すればよいか。

2歳半の息子を育てています。保育園には行っていません。

最近、息子が人を叩いたり押したりするようになりどう対応していいか困っています。
やみくもにやるわけではなく、おもちゃを取られたり、自分の邪魔をされた時にやったりしているのですが、一歳ぐらいの小さい子におもちゃを取られたりするだけで、とても怒り叩きます。また、一回やられただけでしつこく怒りその後は近づくだけで叩いたりします。同じ歳の子とは、ケンカになってもその後仲良く遊んでたりもしますが…

私が最近妊娠し、つわりがひどかったため、実家にばかりおり、2カ月近く友達と遊ばなかったらこうなってしまいました😰

叩いた時には、ぎゅっと私が抱きしめて痛いからダメ!とかごめんなさいって謝るように言っていますが、カーッとなったら止められないタイプというか…叩くまで落ち着きません…しばらくしたら、ごめんなさいとは謝れるのですが、友達と遊ぶと一日中そんなことばかりで疲れてしまいました…

言葉も3語文は話せます。またこちらの言っていることもわかりますが、相手にうまく言葉で伝えられない、また伝えてもわからない子だと叩いてしまいます。中々言葉で言えないのもわかりますが、どうしたら子どもがイライラを抑えられるのでしょうか。

私のつわりも終わったし、暖かくなってきたのでお友達とも遊んだりしたいのですが、毎回こうなってしまうとこちらもイライラしちゃいます。

長くなってしまいましたが、どうすればよいでしょうか?これはまだまだ続くのかな…
友達と遊ぶのも控えた方がいいのかな…
家だととてもいい子です。
甘やかしすぎたのかな…

コメント

ととろ。

息子も一時期すっごくお友達叩いたり押したりしてました(><)
最近はだいぶマシになったのですが、お気持ちすごく分かります。
その頃は支援センターにも行きたくないし、知らない子と会うことをずっと避けてました。(保育園や頻繁に会う子には割合仲良くしてました)

家でしっかり子供と向き合う時間を作って、手を出したり押した時はまず子供の気持ちを代弁【欲しかったんやんな】【あれ楽しそうに見えたもんな】とか。その後にお友達の気持ちを代弁【でも、まだお友達が遊んでたよ】【欲しい時はかしてって言おう】【順番こね】とか。
あとはお友達から叩いたり押された時に【痛かったね、お友達にはしないようにしよう】
って教えました。
そしたらだいぶ我慢したり、自分のものを相手に差し出せるようになりました。

  • ろんろん

    ろんろん

    回答ありがとうございます😊だいぶマシになったのですね!私にも早くその時が来て欲しい😩

    ccmm様のお子様はどれぐらいの期間続きましたか??
    また、お子様は頻繁に会う子には叩いたりはしませんでしたか??

    やはり、家で向き合うことは必要ですよね…私も伝えてはいますが、代弁がうまくできていなかったかもしれないのでさっそくやってみようて思います!

    • 2月19日
  • ととろ。

    ととろ。


    半年以上続きました(><)
    2歳の誕生日を挟んでの半年が1番きつかったですね😭

    頻繁に会う子には叩くことはめったになかったです!
    でも、最近手を出すことは無くなりましたが【いや!】【〇〇(名前)の!!】と言葉で威嚇することが多くなりました😭

    • 2月19日
  • ろんろん

    ろんろん

    は、半年😱長いですね😱
    うちもそうなるのかしら…
    頻繁に会う子には叩かないんですね(^ω^)私も頻繁に会わせてたら、叩かなくなるのかな…
    威嚇!すごいですね😮
    でも口で言えるだけ、羨ましいと感じてしまいます。笑

    • 2月19日
  • ととろ。

    ととろ。


    わたしは相手の子を叩くからと支援センターや人の多い公園を避け、ずっと2人で遊んできました(><)だから余計に時間がかかったのかもしれません😢もっとしっかり向き合ってあげるべきだったなと今思います。

    保育園でもまだ時々取り合いになることが多いようで、主に息子が横取りし、相手の子が興奮して噛む!ということが多いです(笑)
    噛まれたら自分も痛いだろうし、何回やれば学習するんだか…と思いますが、なかなか難しいですね😭相手の子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 2月19日
  • ろんろん

    ろんろん

    私も避けたくなっちゃいます😰でも向き合うことが大切ですね!私も頑張ってみます!!

    保育園での生活も参考になります😊本当に子どもって何回やれば学習するんですかね!笑

    • 2月19日