※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が仰向けで寝かせると自分で横向きになることがありますが、これは寝返りをしようとしている可能性があります。首がまだすわっていないので心配です。

もうすぐ生後2ヶ月になる息子なんですが、
最近、仰向けで寝かせておくと気づいたら自分で横向きになろうとしてる(もうなってる時もある)事があるのですが、これは寝返りをしようとしてるんですかね?😭
まだ首もすわってないですし、すこしこわいです😭

コメント

ぴぴ

うちの子も2ヵ月前くらいからふんふん言いながら横向きになって寝返りしようとしてましたが最終的な寝返りが完成したのは3ヶ月でした😆
出来るかどうかは個人差あるかもですが、寝返りしようとしてるんですね♡可愛い♡
あと首は2ヵ月頃にはもう首も座ってました!
なのでもう少しで座るかもですよー!

あられ

我が子もそんな感じでした!そっから2週間くらいで寝返りマスターしました( ˊᵕˋ ;)💦

みー

寝返りの兆候かもしれないですね😊
うちの息子も同じ感じで動いていて、2ヶ月の後半で寝返りしました。
まだ首座ってなかったです…が止める術もなかったのでさせてました😅

バンビ

うちもありました!

同じく心配でした😭
でも寝返りとは違かったみたいで
少ししたら全くやらなくなりました!
今では寝返りしまくりですが、当時とは動き方?足の上げ方?が違います😊

横向きが寝やすかったのか
そっちに興味があったのか
今となっては謎です🙄