![sanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市中川区の幼稚園について知りたいです。入園が難しいかどうか、保活の方針を考えています。幼稚園の倍率が高いか心配です。
名古屋市中川区(熱田区寄り)に住んでいます。
この辺りの幼稚園について知りたいのですが、公立・私立とも、どのくらい人気があるのか分かる方いますか?ネットや過去の質問でもいろいろ調べたのですが、自分の住んでる地域のことが分かりません💦
保育園の二次募集の希望順位をどうするか検討していますが、どこも入るのが難しいか、入れても小規模保育になりそうです。そのため、3歳からのことを考えて、幼稚園について調べ始めました。
幼稚園が希望すれば入れるようなレベルであれば、自分が働くのは諦めて、幼稚園に入れるまで自分で面倒を見る選択肢も考えています。幼稚園も相当厳しい倍率なのであれば、小規模保育の希望順位を下げたり、今後の保活の頑張り方も変わってくるなと思っています。
私も夫も実母も「幼稚園は必ず入れるんじゃないの?」という感覚でいたのですが、名古屋ではそんなに甘くないですか?今は定員割れとかしてても、幼保無償化になったら、娘が入る頃にはすごい倍率ですかね😭
- sanaco(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![yunchan♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunchan♡*
中川区の熱田区より
(六番町あたり)に住んでました
小学1年まで
あたしは聖テレジア幼稚園
に通ってました。(自分がです)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱田区住みです。
私もどうしたら良いのかわからないんですが、春になると園庭開放日があるみたいなので、それに参加しながら情報を集めようかと思ってます💦
-
sanaco
地域は違いますが、同じ悩みの方がいて心強いです😢
それは保育園ではなく幼稚園でもそういうものがあるということですか?プレというものも最近知ったし、どれだけ早くから動かなきゃならないのかと驚いてます💦プレは2歳からとかですよね?- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱田区には幼稚園・保育園遊び会というのがあるみたいです。
園によって違うみたいですが、0歳から参加できる園もありますね!
これがプレになるのかよくわかりませんが💦
-
sanaco
調べたら、中川区でも似たようなものありそうです!詳細がほとんど書かれていないのに要予約だったりして勇気がいりますが、来週とかでもやってるので行ってみようかな🤔
情報ありがとうございました✨お互い頑張りましょう💪- 2月20日
-
退会ユーザー
頑張りましょう✨
- 2月20日
![たろちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃま
近いか分かりませんが、長男が通ってる(うちなか幼稚園)はマンモス園で願書出したら入れると思います。
形的な面接はありますけど、それで落とされる人はほぼないと思います。
-
sanaco
情報ありがとうございます!
調べたら車で15分ぐらいの距離でした😓園のバスが来てくれる範囲ならいいですが💦
仕事がハードでなければ自分で送り迎えできないこともない距離なので、一応視野に入れておきたいと思います💪- 2月26日
-
たろちゃま
バスはかなりの本数あるので範囲内か一度問い合わせしてみるのもいいと思いますよ😊
- 3月6日
-
sanaco
そうなんですね、さすがマンモス園!まだ少し先なので、入園を検討する時には問い合わせてみたいと思います✨
情報ありがとうございました😊- 3月6日
![うめっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめっち
来年度テレジア幼稚園に入園予定です。
これから面接があります。
·プレは受付開始して早い段階で満員になったそうです。
(私は4月に名古屋に越してきて、7月頭に問合せして断られました。でもタイミングよくキャンセル枠が出たので今は通ってます)
·今年度は年少の入園申込みが多く、キャンセル待ちをした方が数名いらっしゃったと聞きました。
来年度もそうなる可能性は高いとのこと。
·テレジアに関しては、面接予約さえとれれば入園はほぼ確実と思って大丈夫そうですが、うちはその予約を取るために受付日に並びました。
·年少クラスの募集定員が50名となってるのに対し、満3歳児クラスから上がってくる子(10名いる)の分が引かれるので、実質 来年度に関しては40名の募集になりますと案内されました。
先生の話だと、その年度によって波はあるそうですが、キャンセル待ちが出るほどだったのは今年度が初めてだったとか🤔
ちなみに、プレは幼稚園に慣れるためのもので満2歳から通えます😊
基本的には幼稚園ごとに申込みです。
数ヶ所行って、実際に見て通わせる園を決める方も多いと思います。
-
sanaco
細かくありがとうございます!結局あれから保育園は諦めて、幼稚園の方向で考えているので、情報とても助かります😭
テレジア幼稚園、調べたらそんなに遠くはなかったので、候補に入れてみようと思います。園バスがあればという感じですが、もう少し調べてみます!
テレジアは、プレに通っている人が入園を優先されるんでしょうか?- 9月25日
-
うめっち
質問から時間たってたので必要ないかもと思ってたので、役に立てて良かったです😄
私も中川区から園バスで通わせる予定です😊
中川区方面は今 一柳中学校付近まで来てくれてるみたいで、あとは入園者に合わせてルート決めてくれるらしいです。
テレジアはプレに通ってるから優先とはならないです。
情報交換できるって意味では強いかもしれないけど…
テレジアに関しては、面接予約を勝ち取れるかが鍵ですね‼️- 9月25日
-
sanaco
入園者に合わせてくれるの助かりますね✨
そうなんですね!面接の時期を気にしておかないとですね💪ありがとうございます😊
こだわりないので、集団生活させてあげられればどこでもいいんですが、幼稚園すら頑張らないと入れない地域なんて😭お互い頑張りましょう!- 9月25日
-
うめっち
私たちが住んでる近辺は願書配布が9/1、提出が10/1になってます。
今回テレジアは9/4が勝負の日でした😄
面接よりも緊張しました(笑)
説明会とかに出ていれば面接予約の受付がいつかとか案内があるはずなので、そういったスケジュールを幼稚園のHPで見ておくと良いかもしれないです💡
私もそこまで拘りは強くないですが、教育熱心なのか比較的のんびりなのか、年齢ごとのクラス分けなのか異年齢クラスもあるのか、制服の有無、給食の有無、園バスの有無だけは気にしました😄
うちは教育熱心系は無理そうなのでナシだな😂とか。
プレ通うとしたら来年度からですよね?
頑張って良い幼稚園探してくださいね🎶- 9月25日
-
sanaco
うちの辺りもそのぐらいの日程っぽいです!
面接予約取れれば確実となると、そこが一番緊張しますよね😂笑
うちも教育熱心系は無理そうだなぁ…園選びの基準参考にさせて頂きます😊
来年からなんですが、近所の幼稚園はもう参加できるとかで、1度だけ参加してみました!どれだけ早くからアンテナ張ってなきゃいけないんだと、今から焦ります😭
写真までご丁寧にありがとうございました!自分でもいろいろ調べてみます😆- 9月25日
sanaco
回答ありがとうございます☺️
聖テレジア幼稚園、初めて知りました!嫁に来たので、土地勘や情報もなくて💦人気な園なんでしょうか?
yunchan♡*
六番町と日々のの間にあります
(地下鉄名城線、名港線)
15年近くも前なので
今はわからないです