![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所通知が届き、息子を預けることに。悩んでいるが前向きに。経験やアドバイスを求めています。
喝をお願いします。
保育所利用可能通知が今日届き、四月からフルタイムで職場復帰することになりました。
息子は満7ヶ月で保育所通うことになります。
保活が上手くいかず悩んでるママさんが大勢いらっしゃる中で、こんなこと言うのも良くないとは分かっているのですが、正直離れたくない気持ちが今一番強いです。
なんで1歳まで育休とろうと頑張らなかったんだろうと思ってしまいます。(保活激戦地域なので、四月入所以外は無理だって認識はしているのですが)
そうは言ってても入所は決定してるし、辞退できるわけも無いので前を向きたいです。
0歳児から通わせたらこんな良いことがあった、ここに気をつけた方が良いなど、コメントいただけたら嬉しいです。
- あき(6歳)
コメント
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
保育士さんから聞いた話ですが、やはりたくさんの子どもと同じ空間で育つので、どんどん強くなる(体力的に風邪も引きにくくなる)しっかりしてくる!とのことでした💡
うちも4月から激戦区なので入所させます。
気になることはしっかり保育士さんにお話することがいいかな?と思いますよ😊
園庭開放で保育士さんと何度かお話したり、見学でも話をしましたがとても信頼出来るところだと思ったので安心して預けます💡
保育料はキツイけど、その分いっぱい遊んで学んでこい!!と思ってます😅親といても経験できないことをたくさん経験してきてくれること、より成長してくれることを期待して、寂しくはありますがワクワクしてます😁
あき
コメントありがとうございます!
そうですね、気になることはしっかり話して、こどもにはどんどん強くたくましくなってもらおうと思います😁