![なんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で稽留流産に不安。過去に流産経験なし。症状がない場合もある。12w3dで前回確認済み。流産の可能性はゼロではない。
稽留流産についてなのですが、
初めての妊娠なのですごく不安です。
過去に流産経験があるわけではないですが
流産は誰にでも起こりうるということ。
稽留流産の場合特に症状がないと聞きました。
現在12w3dです。前回病院に行ったのが
10w5dのときで、赤ちゃんが動いてるのも
きちんと確認できました。この時点でも
流産してる可能性っていうのは全く0ではないですよね。
- なんちゃん(8歳)
コメント
![もずく@S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく@S
安定期に入るまではいつ、どんな形で流産するかはわかりません。
心拍も確認出来ていれば、ぐっと確率は下がります(^^)
元気に動いている姿を確認出来ているのであれば、そこまで不安になる事はないかと思います。
考えすぎてストレスになる事の方が負担が大きいです。
![わわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわん
わからなかったですが、後で思えば悪阻がなくなってました。
検診で動きが、確認出来てれば大丈夫ですよ。検診までは不安ですよね。
-
なんちゃん
回答ありがとうございます!
つわりはだいぶ落ち着いてきたのかなとは感じます!
元気に動いてるのは確認しました。赤ちゃんを信じるしかないですね(´・_・`)
2週間後とかでも時間があくとすごく不安になります…- 2月13日
-
わわん
そうですよね。
私は、その後2人産みましたが、どちらも切迫で一週間おきにいかないといけなかったり、週二回だったり、入院したりだったので、二週に一回で良い方が羨ましかったですよ^ ^何もないからこそ、二週間おきだと思って頑張ってくださいね^ ^- 2月13日
-
なんちゃん
なるほど!
プラスに考えると大丈夫ってことですね!
すごく励みになりました(T_T)
ありがとうございます!!- 2月13日
!['-'](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
'-'
安定期入ったり胎動を感じるようになるまではちゃんと育ってるのか不安になりますよね(´・ω・`)
私の時は悪阻がなくなり胸のはりもなくなり、あれ?と思っていたら出血していて次の日病院にいったら、、という感じでした。
気にしないようにしても心配になりますよね(´・ω・`)、次の健診が待ち遠しいですね!
-
なんちゃん
回答ありがとうございます!
かなり不安です(T_T)
稽留流産の場合も出血とかあるのでしょうか??
心配しても仕方ないですがやはり心配になります(笑)- 2月13日
-
'-'
出血がある方もいればなんの症状もでない方がいたりするみたいです><
1人の時は余計不安になりますよね
そんな時は旦那に無駄にLINEでスタンプ連打したりしてかまちょ全開で気を紛らわせてました笑- 2月13日
-
なんちゃん
そうなんですね…
1人だと余計なことまで考えて
悲しくなってきます(T_T)
違うことで気を紛らわすっていいですね!
私もやってみます!笑- 2月13日
![みおぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおぷ
心拍が確認できればぐっと流産の確率は下がりますし、12週こえてくればほぼ問題なく育つことが多いと思いますよ^ ^
私は1度繫留流産したことありますが、6週で胎嚢確認、7週で胎嚢は大きくなってるものの心拍確認できず、8週で心拍確認できない+赤ちゃんも見えないので繫留流産確定でした。
繫留流産て、結構早い週数でするものだと思ってました!
ちなみに、私の場合は手術直前まで悪阻が酷くて、手術から目が覚めたらパタッとなくなりました。
もう大きくなってきているだろうし、あまり心配せずゆるりとお過ごしくださいね^ ^
-
なんちゃん
回答ありがとうございます!
稽留流産の場合やはりかなり早い段階でわかるんですね!
実体験までありがとうございます(T_T)
すごい安心できました!- 2月13日
なんちゃん
回答ありがとうございます!
安定期はいるまではわからないですよね
考えすぎず、おだやかな気持ちで過ごします(*^o^*)
もずく@S
検診までの時間が長すぎて不安もあるかと思いますが、ゆったり過ごしてください(^^)