コメント
退会ユーザー
変わると思います😃
券で賄えなかった分は自費になります。
ぽん
助成金自体の額は変わらないと思うんですが、里帰り先で実費で払った分を自宅のあるとこで払い戻しされる分は、市区町村によって変わると思います!
例えば、私は都内すみで長野で産んだんですが、長野の病院で払った分のうち、どこまで負担するかは区の職員が判断するからです😃
書類があるので、それを提出するんですよー
mama
市町村によって助成額は変わります☺️
例えば5000円分の券があって検診費用が5800円だったら800円を払い、4800円だったらおつりは返ってきません😊
-
初めてのママり
返信ありがとうございます!!
病院からのお知らせに、
初回助成券は22790円、指定検査をした場合費用は30000円。自己負担は約7000円になります。と書いてありました。
市町村からもらった初回助成券は
25790円分でした。
ってことは自己負担は少なくなるということですよね??- 2月19日
もあん
市町村によって、助成券1枚ずつの金額も、合計金額も違いますよ!
私は現在8万ちょっとの助成がありますが(5000円券、13000円券の2種類です)、隣の市は合計で10万円程助成されます。内訳も、5000円と15000円で違います。
券で賄えなかった分を、実際に病院の窓口で支払う形になります。
ほっとみるく
市区町村ごとか都道府県ごとかは忘れましたが、助成される料金は多少違うみたいですね✨
仰る通り、かかった総費用から助成券の分を差し引いたものが自己負担になります。
初めてのママリ
助成券の総額支給金額は市町村によって変わりますよ😃
私は引っ越して、他市に移り助成券が変わったので、総支給額が減ってしまったのですが、その時に保健師さんから市によって支給額が違うと説明を受けました😀
助成券の使い方は、精算する際に病院側が対応してくれるので、助成券を使っても足りない分は1000円くらいの差額とかですが、実費になります😀
1万とか超えたら更に助成券を数枚使ってくれる感じです😊
初めてのママり
返信ありがとうございます!
助成券の金額が高ければ
ラッキーってことですよね??😊
退会ユーザー
そうですね😁