※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
お金・保険

夫妻の収入について、妻が高収入な場合、生活費は妻の収入から支払い、夫の収入は貯金に回す方法について相談しています。旦那の収入で生活し、自身の収入を貯金したいが揉めています。クレジットカードの作成にも意見の相違があります。

みなさんの家計事情を少しききたいです💦
夫も妻も正社員として働いており、妻のほうが給料が高い場合、妻のお金からガス、電気などの生活料金を支払い、旦那のお金を貯金というふうにしてますか??簡単に言えば、妻のお金中心で生活していくかんじです。
私は旦那のお金で生活していき、私のお金を貯金していく予定だったので旦那と揉めています。クレジットカードも公務員のわたしだけが作れば良いというふうに言われますが納得いきません。みなさんはどうですか??(´;ω;`)

コメント

める

今は専業主婦ですが、
働いていたときは私のほうが収入はおおかったです。
家計のお金はお互いにだしあっていました。
クレカは旦那の名義でつくることができないので私の名義でつくって 二人でつかってますが、使うときはなにに使うか言ってからつかってます

ぴぴ

結婚当初は私の方が収入が高く安定していました。

私の給料は全て2人の貯金にまわし、旦那の給料でやりくりしていました。
(私は育休の間会社から給料が貰えないため)

旦那の給料からお互いのお小遣いも捻出しています😅
必要経費を抜いて、旦那の給料が余った場合は2人の貯金にさらに回しています。

カードは旦那名義で作り、家族カードを作りましたが基本的にはよっぽどのことがないと使いません😂
このカードの引き落としは2人の貯金口座から引き落とされるようにしています💦

ゴルゴンゾーラ

私も今は専業主婦ですが、仕事していた時は生活費は出し合っていました。
クレジットカードはお互いが持っているものを使い、新しく作った家計の口座は夫名義です。
友達のところは、特にどちらが生活費を出すとは決めずに出し合っているようです。

旦那様のお金で生活費、主様のお金を貯金にしていく予定だったのにということは、元々はその話でまとまっていたということでしょうか?
家庭によってやり方が色々なので、2人が納得できる方法があればいいですね。

はにー

うちは結婚当初ちょっと事情があり、部屋の名義や支払いが私になってます。今現在も変更が面倒でそのままですが、私は育休中の為旦那が生活費などを渡してくれてます🙂

我が家の考え方ですが、どちらが出しても結局は夫婦のお金となるのであまり気にしていない感じですかね?(笑)旦那さんはどう考えてらっしゃるのですか?

ままちゃん

うちも私の方が給料高いです!
育休から復帰して、時短なので年収はかなり下がりましたが😂
固定費は全て折半して全て私の口座から引き落としです。
クレジットカードは私のものしかありせん。
貯金は、私1人で貯めていくお金、2人で貯めるお金を分けて管理しています。
一般的には夫のお金でやりくりする家庭が多い気がするので、私も当初はそういう考えに固執していました😑が、今では自由がきくのでこれで良かったと思っています🙂
えにゃさんが生活費を100%もって旦那さんのお金は貯金、ってなりそうなんですか?旦那さんの通帳はいつでも見れる感じですか?

タマ子

纏めてしまっているので、そもそもどっちの給与を支払い中心に〜みたいな議論が起こりませんでした💦
貯金は貯まってきたら、夫婦の収入比くらいでそれぞれの貯蓄口座(給与口座とは別)に振り込んでいくので、まあ平等に貯まっていきます。
小遣いは最初に決めているので、その方法でお互いに損得もありません。

えにゃさんはなぜ旦那のお金で生活したいとか、逆にご主人はなぜ妻のお金中心で生活していきたいのでしょうか?
残った方は自分の自由に出来る、みたいにするから、やり方によって損得が出てきてしまうのでは?

ココロネ

今は私が育休中ですが、この4月から育休一年取らずに正規でフルで仕事復帰します☆

お金の管理は私がしてます。旦那と給料は同じくらいですが、残業がないと私の方が実際給料は上です(^^;

どちらか片方だけでは到底生活してけないので。2人の給料合算して余ったら貯金って感じです😅合算ですが、住宅ローン以外は全部私の口座から支出するものは全部払ってます。

どちらかの給料全額貯金に回せるなんて羨ましいです〜!
クレジットカードも私しか主に使わないですよ☆
旦那に任せたら自由に使い過ぎて破産します笑💧

旦那さんなぜ嫌何ですかね?

あちゃ

年収はほぼ同じもしくは私の方が少し多く、月収は私の方が多いです。

家賃・光熱費と
旦那の携帯・車のローン・保険等の個人名義のものは旦那の収入から、
生活費と私名義の支払いは私の収入からで貯金も私の収入からです😅

上記の支払いをすると
旦那の収入ではほとんど残らないと思うので特にお小遣い制にはしてないですし貯金もおのずと私の収入からです😂
クレジットカードも私のみが所有してます!

児童手当の振込も私名義で
家の名義も私なので
旦那的には男としてのメンツが…😱らしいですが
どっちが偉いとかないですし
2人合わせての家計収入なので
ある方が出すよねーという感じです🤣

みー

生活費ではなく、貯金側の担当になるとそのお金を自由に使えるのですか?

うちも私の方が稼いでいますが、夫婦で収入を合算して、そこから生活費や貯金に回していますのでそもそもそういった議論が起こりませんので理解できず、、すみません😅

うちは夫婦それぞれの収入の10%をお小遣いにしていました(例えば、収入が月20万円なら2万円)。
お小遣いは使おうが貯めようが自由です。貯める場合は、家計の口座ではなく、自分個人の口座に入れます。家族貯金は、また別で口座にいれてます。

み

夫の方が給料高いですが
生活費は全部私の収入から払ってます。
なので夫の収入は全部貯金です🙆
独身時代の貯金は別として、結婚したので
これは自分のお金、これは相手の
て考えが無いです。全て二人のお金です👛
えにゃさんと旦那さんは何が納得いかないですか?

おたき

今夫は休職中で主夫ですが、以前から私の方が収入が多いです。
支払いはほとんど私のお金からです。一人暮らしが長く色々名義を変えるのが面倒くさかったのと、賃貸の名義が住宅手当の関係で私だからです
夫は自分の病院代、ガソリン代、お小遣いを引いた残りを私にくださいって事にしています。そのお金は家庭の貯金です。
夫からもらうお金は○○円以上とだけ決めてあとは自己申告なので、多めに取って自分で貯金してたりするのかもしれません。いくらもらっていたかもはっきり把握はしていません。
でもいい大人が自分で自由にできるお金がないのも可哀想ですし、遊んだりする人ではないのでそれでいいかなって感じです
仕事に戻ったら同じようにする予定です

あやか

お互いが同じ生活費用の通帳に
同じ額入れています。
学費などで大きなお金がいる時は、
私が一旦立て替えます。
生活費から少しづつ返してもらっています。
旦那にもプライドがあると思うので、
私が出すから出さなくていいよとは言いません。
学費を私が払ってしまえば
一生、お父さんはお金をだしてないと言われ続けたら
プライドが傷つくと思うので。