※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きな子
お仕事

京都市 西京区 で扶養内 で働かれてる方いらっしゃいますか?どういう職種で週どれぐらいかお聞きしたいです🙄💭

京都市 西京区 で
扶養内 で働かれてる方いらっしゃいますか?
どういう職種で
週どれぐらいかお聞きしたいです🙄💭

コメント

ママリ

生後半年で託児所付きの病院の施設で右京区で働いてましたが四月から転職で西京区で近くの施設に働きに出ます。週3日の七時間予定です。今働いてる所は週2日の六時間勤務です😃😅近くの所が良いですよね?私も通勤不便なのが嫌で近く決まって良かったと思います。同じ働いてる方で一時間掛けて来てる人凄いですよね?

  • きな子

    きな子

    託児所付きの所で働けるのは
    良いですね😭💕
    私も今保育園結果待ちなので
    入れなければ託児所付きのところで
    働きたいです😞
    週少ない分1日の時間が長いんですね🙄✨参考になります!

    車で通勤できるのであれば
    西京区には限定しないつもりですが
    出来るだけ近くの方が良いですね😶
    でもさすがに通勤に1時間はしんどいですね😱

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    なんか、頑張って👍はるんやて思って自分は無理ですね。笑笑
    保育園ね、高いですよね?私悩みましたけど。手続きもややこしいとかで託児所なら、迎えに行かなくても、そのまま一緒に帰れるし。てありましたね。😃でも託児所ある所少ないですよね?😋

    • 2月19日
  • きな子

    きな子

    私も往復2時間は厳しいです😂

    やっぱり高いんですか😞
    扶養内だとほとんど保育料で消えるのかなと思いつつ
    保育料の計算がいまいちわからなく
    申請しちゃいました💦笑

    そうなんです、託児所ある所って
    介護施設やら病院などばかりで
    本当限られてますよね😭

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    バリバリ働いてる人凄いですよね?
    私には無理ですね。税金やら、色々か掛かるし子供が小さい間は👶難しいですよね?て思います。😖

    • 2月19日
  • きな子

    きな子

    ほんとすごいです😂💦💦
    私も子どもが小さいうちはなるべく
    一緒にいたげたいので
    家の事情もあるので扶養内で
    家計の足しになるぐらいで充分かなという気持ちです🙄💭

    • 2月19日