※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めたもん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がいます!夜8時に授乳、その後8時半から9時の間に…

生後3ヶ月の男の子がいます!
夜8時に授乳、その後8時半から9時の間に寝ています。

深夜1時〜4時の間に泣いて起きて、1回授乳するパターンなのですが、
時々ずっと起きず4時くらいに私が起こして授乳することがあります。
そっとしとけばずっと寝てたのかな、、とも思いましたが、
その時おしっこもパンパンだしおっぱいもパンパンだしで起こしてしまいました(⌒-⌒; )

この頃になると、夜通し寝る子も多い気がします。
そういうママさんってオッパイどうしてるんですかね??

搾乳とかですかね?結局途中で起きて搾乳するなら授乳しちゃった方がいいのかなと思って、、
4時頃に授乳すると、シコリみたいのがあって朝までほっといたら大変なことになりそうです😹

ちなみに、産後ダイエット中なので体重減るし、夜間授乳は苦ではありません。笑

でもいつまでもそういうわけにはいかないよなぁと思って質問させていただきました!
教えていただけるとありがたいです✨

コメント