![く](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の気分の浮き沈みやイライラが激しく、妊娠中の健診での出来事や新しい住環境でのトラブルなどがストレスとなり、マタニティブルーなのか不安に感じています。家族の体調不良や引っ越し先に対する疑問もあり、孤独や無力感を感じています。
マタニティブルーなのかな( ⸆˗⸆ )
最近気分の浮き沈み、イライラ激しくて
そんな自分にも悲しくなってしまいます。
1週間前の妊婦健診では言い方がきつくて
態度強めな看護師さんにイライラ、、
もう1週間もたつのに思い出して
悲しくなったり悔しくなったり
今後の妊婦健診も出産も憂鬱すぎる💧
半年前に引っ越してきた今の家。
すぐ隣に障がい者の方の施設があり
そこの子(中学生~高校生くらい)に
死ね!!など怒鳴られたり
施設で働いてる方から嫌がらせ?なのか
車を5㎝幅くらい?で前後に止められて挟まれるなど、、
大家さん⇨不動産屋さん通して
変な言いがかりつけてクレームいれられたり。
なんかもうほんとうんざり。
マンションの住人の方にも(初対面)
家の中見たい。とか家賃いくら?とか
2.30分の立ち話。
ぐずる上の子抱っこしてたから
お腹も張るしベビーカーで寝ていた
下の2人は目覚めてぐずぐず、、
家入った瞬間疲労感とかモヤモヤとかで
無気力😥
そもそもマンションの住民とトラブルとか
住みづらくなるのが嫌だから
適度な距離(挨拶程度)を保ちたいと思ってるし
話しかけられて素っ気なくもできないし。
最近は住みづらい。
引っ越して来なきゃ良かった。って思う毎日。
他にも小さなことが積み重なって
昨日は旦那に話聞いてもらって
優しい対応してくれたのと沢山泣いた
ことで緩和?されたはずだったのに
こんなネガティブな投稿しちゃってる💧
前はこんなことなかったしどっちかというと
嫌なこともすぐ忘れてパワフルだったのに
今年入って家族で体調崩しまくりで
良いことないどころか平凡な生活ですらない。
引っ越してきたこの家が良くない?
旦那が厄年だから?
ただ単にマタニティブルーで敏感?
なだけ?子供にもママいい子だよ🥺なんて
気使わせてだめだめですね。
- く(5歳9ヶ月, 7歳, 7歳, 8歳)
コメント
![みちょぽた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちょぽた
子どもちゃんがママの事励ましてくれるなんて素敵です😊💕
ほっこりしちゃいました💓
今は妊娠中で気分が不安定になっちゃってるだけだと思うので、そういう風に思っちゃう自分を許してあげて下さい😊💕それだけで十分です😌
まだまだ上のお子さんも居て大変だと思いますが、好きなお菓子食べたり、美味しいご飯食べたり少しの時間でも好きな事してリフレッシュしましょ🐱💕
く
優しいコメントありがとう
ございます😣🙏🏻
みちょぽたさんの言葉にも
子供にも励ましてもらって
感謝です😭
嫌なこと忘れて
明るくいられるように
自分でも少し気分転換
心掛けてみます😣💪🏻
みちょぽた
なかなか気持ち切り替えるのって難しいですよね😫でもそんな自分でも良いんだっ!って思ってあげると少し楽になるかなって😉✨
上の子に双子ちゃんも居て更に妊娠中とは本当に大変だと思うので、毎日元気に過ごせてるだけで充分ですよ😊💕まだお子さんみんな小さくて大変なのに、がんばっててすごいです😳✨私なんか1人目でまだ3ヶ月なんですけど一人だけでももう手一杯で😵尊敬します😭✨
引っ越しばかりだとすぐは難しいかもしれませんがいずれ引っ越し出来たら良いですね😭✨
く
何に関しても気を張りすぎてた
ような気もします😣
それも余裕なくなったり
悲しくなったりイライラしたり
する原因のひとつだったのかも
しれないです😥悪循環ですよね💦
みちょぽたさんのお陰で
気持ちが楽になりました😣
沈んだときはまたこの
コメントみて気持ち切り替え
ます💪🏻
子育て毎日バタバタ、ガミガミ
してます😅みちょぽたさんも
子育て真っ最中なのに
私の悩みに優しく付き合って頂いて
本当にありがとうございました😭