りな
家に入れます❁︎
自分のお金として貯める分はボーナスだけって決めてます(●︎´艸`)
ウッディ
家系に入れてました☺️
-
ウッディ
家計です😂- 2月19日
ママリ
うちは生活費に必要な分(生活費の予備費としての貯金を含む)を夫婦で同額集金して、それ以外はそれぞれ貯金&保険や携帯費など個々で支払い&残りは好きに使えるので育休中も同様にしています☺️💡
himayu
主人のお給料で生活しているので、手当は全額家族貯金にしています(^^)
退会ユーザー
家にいれてます!
幸い今は主人のお給料でなんとかやっていけていますが、これからどれだけお金かかるかわからないので貯金です。
自分の買い物で使ってみたい😂
とっちママ
自分の分として貯めますが夫婦別財布なので子どもの学費として半分は置いてます🙂✨
はじめてのママリ
生活費はいれて、残りは自分で払ってる保険代などに使います。結構子供の服とか自分のお金で買ってるので、結局家族のために使っちゃいますが😓
はじめてのままり
一応は自分のお金です。貯金、自分の服買ったり、美容には自分で払ってます。自分用に貯金してますが、何かあったときはここから出そうと思っています。
あいちゃん
9割は共有の貯金ですが、残り1割は自分用の貯金とおこづかいにしています!
ママリ
自分に入れています😌😌😌
つきひろ
食料品や自分のスマホ代、保険、子供の習い事代に使ってます。
働いてる時から自動積立はしてるので継続して自動積立はしてますね。
まあ
まとめての返信で申し訳ありません。
みなさん、ありがとうございます😊
コメント