![おみほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県津島市で里帰り出産を考えています。大橋産婦人科、真野産婦人科、貴子ウィメンズクリニックの出産費用や検診料、評判を知りたいです。
愛知県津島市
[大橋産婦人科]
[真野産婦人科]
[貴子ウィメンズクリニック]
で出産された方に質問です!!!
里帰り出産で
上記の病院の中で
どこにしようか迷い中ですm(__)m
欲しくて授かった赤チャンですが
まさかのタイミングで。。。
出来るだけ費用を抑えたくて(´Д`))))
出産費用は勿論
出産までの検診料が
知りたいです!!!
また、その他
評判なども教えて頂けたら
有難いですm(__)m
- おみほ(5歳7ヶ月, 18歳)
コメント
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
上の3つではありませんが、津島市民病院が安いと友達が何人も言ってて出産してました!手出しがすごい少ないみたいです。
![ぼたもちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたもちこ
1人目を大橋産婦人科、2人目は今妊娠中なんですが同じところで産もうと思っていて検診も受けてます😆
費用抑えたいなら大橋はその3つの中だとダントツ高いかもです💦
検診料も持ち出しが毎回2.3千円かかりますし、他院よりペースが早くて市からの補助券がなくなると有名です笑
しかし、先生はとても優しくて丁寧ですし、助産師さんや看護師さんのサポートもすごくよかったです!!
そして院内もホテルみたいにキレイ!
というわけで私は高いと承知で2人目もここで産みたい!と思いました😊✨
-
おみほ
コメント
ありがとうございます!!!
差し支えなければ
出産の時の費用を
教えて頂けないでしょうか|ω・`)??
1人目の時は
自分が若すぎて
何も考えずに病院を
選んだのですが
周りの友達の話や経験で
綺麗な部屋や豪華な食事に
憧れはあるのですが。。。
最後の出産のつもりなので
産みたい所で産むか。。。
費用を優先するか。。。で
本当に悩んでますm(__)m- 2月19日
-
ぼたもちこ
確か出産の時は内金5万を含めて25万くらいだったと記憶しています💦
予定日過ぎても生まれなかったので促進剤使ったのと、結果緊急帝王切開になったので入院が延びました😅- 2月19日
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
他よりだいぶやすいらしいです。検診もそんなかかるとかはきかなかったです。あとは山本さんが永和あたりにあるんですけど、安いみたいなんですが、今お産はしてないみたいで。山本さんのほうは正確な情報がわからないです。
-
おみほ
ありがとおございます!!!
実家から近い所で
探して上の3件に
絞ったのですが
市民病院も候補に
入れてみますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ- 2月19日
-
えまり
ホテルみたいな婦人科憧れ私もあります!でも私の場合はお金もですが、総合病院でないといけなかったので。
いろいろ横から失礼いたしました!- 2月20日
![★メロンソーダ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★メロンソーダ★
二人目を大橋さんで出産しました😌
ぼたもちこさんのおっしゃるように、ホテルみたいで食事もおいしい、お祝いディナーも豪華、助産師さん看護師さんも多く、皆さん親切で手厚いです。サービスのフットマッサージも良かったです✨
私は産後血圧が高くなってしまったのですが、とにかく私を休めることに尽力してくださり、母子同室は1日だけでした😁快適すぎて1ヶ月入院したいくらいでしたよ~。
検診は、補助券足りなくなりました😅ほぼ毎回支払いありました。退院時に支払ったのは、出産予約時の預け金5万円プラス14万円位でした。出産は平日の昼間、促進剤使用しました。あとは血圧の薬もあったので薬も込みですね。
金額だけみれば確かに高いですが、納得の料金かなと思います。一人目の時は他の市に住んでいたので別の産院で出産しましたが、大橋さんが良かったーと思いました😁
先生もとても信頼できるので、もし三人目があったらまた大橋さんにすると思います😄
バースプラン聞いてくれましたよ。立ち会いは、分娩室は一人だけだったと思います。入れない方は分娩室隣の控室で待機と言われました。あと、子供は控室に入れないので、控室手前のロビーで待機と聞いた気がします。私は夫か、間に合わなければ実母と希望しました。分娩室でかけてほしい音楽やDVD(見る余裕あるのかな😁)なんかも希望できましたよ。家族の宿泊はできないです。面会時間は9~20:30だったかな。
大橋さんでの入院は出産した自分へのご褒美になりました✨
あ、一つだけ残念だったのは、小学生以下の子供は赤ちゃんと直接対面できず、新生児室のガラス越しで見るだけでした。赤ちゃんの感染症予防とのことで。安全だとは思いましたが、退院するまで上の子が赤ちゃんに触れなかったので残念だなぁ~と思いました。
費用重視か、最後の頑張りへの投資をするか迷いますね。。私は今でも時々、入院中は快適だったな~と思い出してます😁
素敵なご出産を迎えられますように❤
-
おみほ
沢山の情報
ありがとうございます!!!
結構しますね。。。((((;´・ω・)))
前の出産の時に
エステもなく
食事も普通。。。な感じで↓↓
高いけど、その分
納得のサービスなのですね!!!
もう一度、家族と
話し合いしてみますm(__)m- 2月19日
![S❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S❤︎
昨年7月に真野さんで出産しました。
手出しは毎回1000円〜2000円で
多いときは5000円出した時もありました。
日またいで日曜日の出産だったので
平日の日中の出産よりはプラス料金かかってると思いますが補助金プラス6万8千円程でした!
立ち会い出産で家族は宿泊してないですが多分お金かかった気がします。
退院日の前日にはお祝いのディナーも旦那さんと食べれますし、フェイシャルエステも受けられました😊
ご飯もおいしくて、とっても快適でしたよー( ^ω^ )
-
おみほ
コメント
ありがとうございます!!!
真野産婦人科が
実家から一番、近くで
第一希望なのです⸜( ˙▿˙ )⸝
値段的にも聞いて
少し安心しました!!!
検診の時のエコー映像を
DVDに保存してくれるとか
ありますか??- 2月19日
-
S❤︎
院長先生もとっても優しくて話しやすい方ですよ〜^ ^
真野さんは聞く限り安いほうみたいです!
エコー写真は毎回貰えますが、
DVDに保存はしてもらえないと思います(>_<)- 2月19日
おみほ
コメント
ありがとうございます!!!
市民病院ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
その手がありましたww
一度、調べてみます!!!