※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人がSNSで妊娠を匂わせるのが辛いです。同じ経験の方いますか?

ちゃんと公表していないものの、SNSで毎日のように妊娠を匂わせる発言をする友人がいます。不妊治療中の身としては、わざわざ匂わせるなよ…すごく嫌気がさしてしまいます。。皆さんの周りにもそういう方はいますか?

コメント

rere

いません(((;꒪ꈊ꒪;)))

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    出来ればいない方が気が楽ですよね。笑

    • 2月18日
はじめてのママリ

わたしの友達にもいました😳!

わたしはミュートしました(笑)
ミュート機能オススメです😊
相手にバレないので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそういう子っているんですね💦笑
    ミュート機能使ってみようと思います!

    • 2月18日
ぽっくる

いますが…SNSは個人の自由なので、なんとも。

ストレスに感じるならSNSは離れるのも1つの方法だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    個人の自由なのはもちろん理解しているので、勝手に嫌気がさす自分の気持ちの問題ですね💦
    SNSから離れてみようと思います。

    • 2月18日
  • ぽっくる

    ぽっくる


    向こうは嬉しい話でしょうし、わざわざ波風たてる必要もないですしね。
    ほんと、インスタとか、他の話でもうらやましいの宝庫です。

    ただ妊娠を発表すると、何かあったときに気まずいので私は絶対やりませんが…。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタは本当にそうですよね。

    私も妊娠した際は絶対に発表しないと決めています。早くそんな日が来てほしいです☺️

    • 2月18日
☺

そんな方いるんですか!
みんなに気づいてほしいみたいな感じなんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もビックリしました。笑
    多分もしかしておめでた?って聞いてほしいのかなぁと😂
    ほぼ毎日なので何とも言えない気持ちになってしまいました💦

    • 2月18日
は

私は同じ時期に妊娠が分かった仲いい友達がいたんですけど、私が流産したのに私のいない時にはなせばいいのにわざわざ私の前で赤ちゃんの話をされたりSNSに妊娠のことをわざとらしく沢山書いたりされました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね…それは本当にお辛かったですよね😢
    仲が良い友人こそ配慮してくれればいいのに💦

    • 2月18日
  • は

    その時にあーこの子は私の人生にいらないなっと思って会わなくなったし連絡もとらなくなりました😂その子が出産しても赤ちゃんの顔も見に行ってないし出産祝いもあげてないです(笑)

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スッパリと関係を切るのも大切ですよね!正しい選択だったと思います☺️✨

    • 2月19日
r子ちゃん

匂わせてるのかはわからないけど、SNS見てて「あ、この子妊娠したんだな〜」ってすぐ気づきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね(笑)
    あ、妊娠してるんだな〜って気付きますよね😂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

いますよ😂
安定期に「妊娠しました!」って載ってて「だろうね!」って思いました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    だろうね!笑
    私も全く同じことを思うことになりそうです😂

    • 2月18日
ひまり

SNSを見て嫌な気分になるなら見ないことをお勧めします😵 SNSでの発言は個人の自由ですから仕方がないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    個人の自由はもちろん承知なので、自分がSNS離れしないとですよね。

    • 2月18日
あんじゅ

そう言う人いますけど…
見なければいいのではないですか?
その人に限らず、
SNSとかしてれば
仕方ないと思います(๑・̑◡・̑๑)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですね。
    見ないようにしたいと思います💦

    • 2月18日
変なおじ

匂わせ→明らかに妊娠中だね?っていう子がいました💦

最初は、食べ物の趣向だったり、病院、除雪作業を周りにやるなと止められた‥など匂わせ感。
妊娠しました!とは一切書かないものの、気づいたら、悪阻とかアカチャンホンポとか普通に書いているので、あーやっぱり妊娠してるのね♪と。
不妊治療してたわけではないし、腹は立たないし悲しくもないけど、なんだかなーと思いました。
ちなみに何年か不妊治療してた子です。
マタニティハイ感が凄い印象です。

自分ならもしものことがあったときのため、SNSには妊娠のことなんて書きたくないですがね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    不妊治療されてた方でもそういう方がいるんですね…
    私自身現在不妊治療中なので、その気持ちはイマイチ理解できないです💦
    待望の子だったので、マタニティハイだったのでしょうかね。
    安定期に入ってSNSで妊娠報告する子は多いですよね。
    私はしないと決めています!笑

    • 2月19日
おまめちゃん

いますいますww

わざわざLINEのコメントのとこに🐣マークとか待ち遠しい❤️みたいなのを定期的に更新してたり🤣🤣
他にもいかにも…って感じの書いて察してみたいな😅

そういう子に限って不妊で悩んでること公表しても悪阻の辛さとか病院はどこがいいですかね?って相談してくる子ばかりです😂
縁を切ってスッキリさせてもらいました🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですそうです!
    何なんでしょうねあれ😂
    縁を切ってスッキリすることも大事ですよね☺️

    • 2月19日
あろは

SNS見ないのも一つの手段ではありますが、目についちゃうんですよね(´Д` )
わかります
私の周りにもいます💨💨💨
「もしかして妊娠したの?」って聞いて欲しいんだろなーみたいな言い回し💔
コメントで「ご懐妊ですか?」って入れてた人がいましたけど、本人は「てへ🎵」としか返さず、公表するならする!しないならしない!にしてよ!とイライラ😒💢💢しちゃいました
それに、近しい友人で、なかなかできなくて…って話聞いてた友人が妊娠した時、無事に妊娠したらちゃんと報告してくれるんだろうとこっちは勝手に思ってましたが、報告なしで、「5月くらいから長期帰省します」と…仕方なく「里帰り!?」と聞いたら「そうなの❤妊娠した❤笑」と…笑ってなんだよ、笑って…
私自身不妊治療を経ての妊娠出産を経験しているので、陽性の妊娠検査薬や今日母子手帳もらいましたなどのかなり初期の公表にはかなり抵抗がありますし、報告の仕方ももっと大切にしたほうが良いんじゃないかな~と思ってしまいます
妊娠出産は本当に奇跡的で神秘的なことなので、嬉しい気持ちやたくさんの人から祝ってもらいたい気持ちもわかりますが、まずは本当に大切な家族や友人に感謝の気持ちを持って、自分たちのタイミングで直接報告したら良いのに…と、かなりおせっかいに見てしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、見なきゃいいのについ見てしまうんです…本当に矛盾してますよね(笑)
    コメントのてへ🎵もいますよね。笑
    うふふ♡とかも結構いる気がします😂
    私もそういうの見るとついモヤモヤしてしまいます💦
    友人にも色んなタイプがいますよね。
    不妊治療を経験されての妊娠出産ということで、気持ちを理解していただけて嬉しかったです😢

    • 2月19日
  • あろは

    あろは

    不妊治療中の時のほうが、余計にSNSや周りの妊娠は気になる気がします(;_;)
    見なきゃいい、表現の自由、個人の価値観…わかっていますよね、ごもっともです
    それでもモヤモヤ処理できない苦しい気持ち、お察しします

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。気にしなければいいと頭では分かっていても、勝手に気になるんですよね💦些細なことで傷ついて…の繰り返しです😢
    モヤモヤをうまく処理できればいいんですけど、なかなか難しいです😫

    • 2月19日
幸🍀

私の友達にもSNSで妊娠を匂わせる投稿をする子がいます。安定期に入りました!などの妊娠報告なら素直におめでとー!とコメントしますが、匂わせなのでイラッとします。ノーリアクションです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと報告してくれればいいですよね。わざわざ匂わせる感じが、なんかうーんとなってしまいます😂

    • 2月19日
さぴ🐭

マタニティハイですよね(笑)
きっと書きたくて言いたくてしょうがないんでしょうけど、こっちとしては別に興味ねーよって感じです(笑)
言いたい人には言わせておけばいいのです😆
気にしてモヤモヤしてたら自分が可哀想ですよー!
スルーしましょ❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティハイってこんな感じなんですね😂
    こんなことを気にして生きてるもったいないな〜と思います(笑)
    スルーします!!

    • 2月19日