※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

20代後半で結婚して、もう30代も半ばに差し掛かる、、😣子供は2人欲しい…

20代後半で結婚して、
もう30代も半ばに差し掛かる、、😣

子供は2人欲しいなと思うけど、
1人授かるにも数年単位かけてもまだ授かってないし、
年齢的にも1人しか無理なのかな😭💭

30代から妊活始めて不妊治療に進んだ方、
お子さんは何人いますか?どんなペースですか?

周りがどんどん妊娠出産していって、
最近結婚した後輩たちにも先越されて心折れそう

コメント

miu

20代後半に結婚。
30前半でひとりめ出産。
30後半でふたりめ出産。
ひとりめから不妊治療で男性不妊のため顕微授精でしたょ。その間に2回流産あるので余計時間かかりました。
保険適用外の頃の不妊治療なのでお金もかかりました。

にんにん🔰

30前半で結婚、複数回の流産&不妊治療を経て、37と39で産みました‼️
体力的には余裕ありませんが、私の年齢でもいけます😊そして、心折れそうな気持ちは痛いほどよく分かります😭

ママリ

私は生理こない、排卵しない婦人科の持病があったので結婚前から子供出来ないかもと旦那には伝えてました。
30で結婚し33で2回体外して1回目科学流産2回目で1人産みました✨
その時の凍結胚がまだ2つあるけど、体力や経済力等を夫婦で話し合って一人っ子にする予定で、残念だけど破棄する予定です。
先越されたら…と焦りましたが挑戦して出来なかったら出来なかったで、家買って猫二匹を迎え入れて幸せに暮らそうって話し合いました😌

あすか

26歳で結婚
28歳で自然妊娠→流産。不妊治療開始
32歳で体外受精し妊娠→33歳で出産
35歳で体外受精2回目で妊娠→今ここです。

なかなか授かれず、後から結婚してすぐに妊娠できた友達や同僚が当時は羨ましく、「なんで私にはできないのかな」と悩む日々でした。
周りからも「なんで子ども作らないの?」「赤ちゃんはまだ?」「やることやってんのか?」など言われ、結婚してから息子を出産するまでの7年間は本当に辛かったです。
私が心の支えにしていたのは、「人は皆、生まれてくる前にお空の上で「親子になる約束」をした子がいる」という誰かの言葉です。
その子を迎えに行ってあげなきゃ、という思いで、辛い不妊治療を頑張りました。