
コメント

4匹のこっこちゃん
他県に引っ越したことありますが、児童手当等は、まず今住んでいるところの子ども支援課に行って、引っ越しのことを伝えると、引っ越した後こうしてくださいっていうことを教えてくれましたよ!
引っ越し後の手続きについてかかれた、プリントもらった気がします🤔
引っ越した後は、まずとにかく転入届を出して、その足で子ども支援課へ。乳幼児医療や、児童手当の手続きが同時にできたと思います。
念のため、旦那さんの保険証預かっておいたらいいかもです。
あと、マイナンバーも住所変更必要なとで、必ず持参してください。
また、転入届だしたとき、新しい住所の住民票を2部くらいもらっておくといいですよ!
免許証の住所変更などに使えるので!

ぴょ
まずは、転出届して引っ越したあとに転入届けですね。プラス本籍をどうされるかとか。役所でできることが大半なので、児童手当やらはどうかわかりませんが、同時進行でするしかないと思います。
あとは、前のご住所にまだ郵便物が来るかもしれないので、郵便局に転送を申請しとくとよいです。一年間は転送で届くので、クレジット、保険だったりDM、各種の住所変更が必要になります。
-
さっぴ
郵便局にも行くんですね!!
ありがとうございます!!
わからないことだらけで、、、
返事ありがとうございます。
助かります😭😭😭- 2月19日
さっぴ
わかりやすくありがとうございます(><)!!
さっそく1つずつ終わらせていこうと思います💧