
生後2ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、夜は5〜6時間寝て朝方に起きる悩みです。生活リズムを整えたいと相談しています。
生後2ヶ月がたちましたが昼間起きている間泣くことが多く抱っこしても泣くので、結局おっぱいをあげて落ち着かせるという感じになっています。1時間おきにあげていることもあります。。
昼間はお昼に2時間、三時間寝たりしますが起きるとまた泣いて特に夕方から夜までグズグズです。。
朝はご機嫌なこともでてきていますが1時間くらいでなきだします。昼間の寝ている時間以外おっぱいに頼ってしまっていますがよくないですよね💦
生活リズムも徐々につけていきたいので一日の流れとしては朝7時半から8時半にカーテン開ける
お風呂は6時から6時半
そのあとは部屋を暗くして寝室には8時には行く。
夜寝る前のみミルク120足しています。
寝付くのは大体9時くらいです。
それもおっぱいに頼っています。。
夜はそこから5時間から6時間くらい寝てくれることが多くそのあとは三時間や2時間くらいで起きて朝を迎えるという感じです。
朝はご機嫌タイムのあと一人で勝手に寝ていることもあります。
こんなにおっぱいに頼ってしまっていいのでしょうか。
生活リズムもそろそろ本格的にやっていかないとまずいですよね💦
みなさんはどうされていますか?
今日は朝から一日中グズグズでちょっと疲れてしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
夕方から夜はほとんど毎日1時間おきにおっぱい頼ってしまっています💦

🦖
わたしの息子もそんな感じでしたよ💦
完母なんで泣いたらすぐおっぱいに頼ってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほんとおっぱいなかったらどうなるんだろうかと不安です😭
- 2月18日
-
🦖
私の息子はおしゃぶりも嫌いで
頼るものがないです😫
ミルクで育ててたらおしゃぶりしてくれてたのかな〜とか思います😂- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちもおしゃぶりだめです💦
ぺって吐き出します💦
おっぱいなくなったら頼るものないですよね😭- 2月19日
-
🦖
うちの子もです😫
ホントにそれです💦💦- 2月19日

ゆう
私もそんな感じでしたよ☺いつの間にか落ち着きました。どんどん遊べるようにもなりますし。ちなみに、今も寝かしつけは添い乳です😂生活リズムもついているのでは?
-
はじめてのママリ🔰
落ち着くんでしょうか。。落ち着くのか?とほんと不安です💦
- 2月18日

ぺぺ
わたしもすぐオッパイに頼ってしまってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
おっぱい無敵ですよね💦
- 2月18日

こふ
おっぱいは無敵だから頼っちゃいますよね。わかります。
母乳はいくらでもあげて大丈夫と聞いてわたしは欲しがったらすぐあげてますよ(笑)ぜんぜん大丈夫ですよ。
まだ2カ月ですもん!
焦らなくて大丈夫です。
と、いってもうちも3カ月なのであまり参考にはならないかもしれませんが、、
あとは、昼間ぐずっても外に少しお散歩いくと落ち着いたりしますよ。
生活リズム気をつけてらしてえらいですね。
夜5時間寝てくれるなんていい子だなー!!
大変ですが、がんばりましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
このくらいの月齢だとベビーカーも泣いたりしますか?💦
天気悪くなければ毎日お散歩行くのですがベビーカーがギャン泣きされてしまってなかなか近場でウロウロ練習するくらいになってしまうのです。。
ベビーカー乗ってくれればなぁと😭- 2月18日
-
こふ
基本的に抱っこひもでお散歩してますが、すぐコテンと寝ちゃいます。
ベビーカーは一回しか乗せた事ないですが、うちの子はずっと寝てました。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこ紐ですかね。
ベビーカー無理せず抱っこ紐でお散歩しても大丈夫ですかね。。- 2月19日

りな
一緒です😂
夜は寝てくれるけど昼間はわりとずっとグズグズ…💦
1時間連続で寝てくれたら良い方です💦
大体15分〜30分ごとに起きてます😅
もう少ししたらお出かけしたりして昼間外で過ごす時間増やそうと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
昼間のグズグズつらいですよね💦
夜にくらべたらましなんだとはおもうのですが。。腕がもう😭
お散歩行っても泣かれて心折れました💦ベビーカー練習しても泣いちゃって💦難しいです。- 2月18日
-
りな
夜寝てくれるならいいか〜と思って昼間耐えてます😂
うちもベビーカーだと泣きます😅
寝ても眠りかなり浅くてすぐ起きて泣きます💦
最近抱っこ紐デビューしました😊
抱っこ紐だったら大人しかったです!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は夜もあまり寝てくれず今もうヘロヘロです💦
りなさんのお子さんは夜どのくらい寝ますか?- 2月19日
-
りな
お疲れ様です😭💦
短い時は4時間で長い時は8時間です!- 2月19日

まりまっくす
一緒です!お散歩がってら少し外に出たりするとすぐ寝てくれることが多いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
その時は抱っこ紐ですか?ベビーカーは泣いてしまってだめなんです。抱っこ紐で行こうかともおもうのですがベビーカーにもっと乗ってくれなくなったら困るなぁと一生懸命短時間で練習してるのですが泣いてしまいます。。
- 2月18日
-
まりまっくす
娘もベビーカーだと泣くので抱っこ紐ですよ!
4ヶ月にもなれば目がはっきり見えてくるので景色楽しんだりするかなと思い、その頃またベビーカー挑戦しようと思っています!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー乗ってくれないと今後辛いですよね😭
今くらいの時期はやはり抱っこ紐ですかね。。
ベビーカー無理せずに抱っこ紐でお散歩して大丈夫ですかね(><)- 2月19日
-
まりまっくす
そうなんですよね😥
かといって乗せて泣かせとくのも
かわいそうで出来なくて😭
抱っこ紐で寝た時にベビーカーに
移動してみたりしてます!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもその都度抱っこして乗せての繰り返しで全然進めないです😭これからお出かけするのに困るなぁと😭💦
もう少し大きくなったら乗ってくれますかね😭- 2月19日

あんこ
私も一緒です( ¨̮ )
夕方6時くらいから1時間おきに母乳やって寝てくれたと思ったら泣いての繰り返しで...😭
けど、なにも病院からは太り過ぎとも言われてないので大丈夫だと思います✨
不安になる気持ちすごい分かります
-
はじめてのママリ🔰
今日は朝から一日中おっぱいって感じで乳首が赤くなってました💦笑
ほんと不安です。いつまでこんな感じなのかなぁと💦- 2月18日
-
あんこ
私は、毎日夕方おっぱいちょーだい攻撃されます...😢(笑)(笑)
赤くなりますよね!!
分かります😢- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
夜あまり寝てくれずヘロヘロです😭
おっぱいも疲弊してますね💦笑- 2月19日

さえっこ
うちも同じく!(ノ_<。)
夜寝る時は必ず添い乳です。添い乳じゃないと寝られなくなって困るかもと思いつつもそれが1番いい方法なんですもん(微笑)
日中もクズったら乳あげると寝てくれるけどベッドに置いたらすぐ起きるので、あげたらそのままの状態で寝かせるから日中はほとんどソファーに座ったまんまです…(爆)
1人でおとなしくしててくれる事がないので何もできません( ´△`)
なので朝ごはんが昼ごはんに…なんて事もしょっちゅうだし、一日中パジャマなんてほぼ毎日です(微笑)
もうこのくらいの時期はこういうものなんだと思って諦めてます(´∀`;)
-
はじめてのママリ🔰
ソファにずっといるのよくわかります😭お尻と腰も痛くなってきますよね💦
動けないから家事もなかなかできないし。。
ほんとおっぱい様に頼りきりになってます💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
やはりばらつきありますよね😅
昨日はきっちり三時間おきにおきてくれました😅そして今もグズグズです。
😭
コメント