※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
家族・旦那

不妊を理由に離婚された方いますか?差し支えなければ結婚何年目かと不妊…

不妊を理由に離婚された方いますか?
差し支えなければ
結婚何年目かと不妊何年か教えてください。

コメント

ちぃ

21歳の時、初めての流産をし、それ以降1回もかすりもせず(タイミング法やってました)24歳で離婚しました。

自分が子供が出来ない体だと分かり、旦那には跡取りが必要だったため、他の女性に子供を産んでください。とお願いしたら、すんなり離婚になりました。

それ以降、今は3回目の結婚ですが、タイミング法から始まり、体外受精で4年かかりました。(それまではずっと子供が出来るように薬で体調整えてました)
子供が出来ないことと、結婚するなら不妊治療をすることを伝えてからの、結婚でした。

トータルで、15年かかりました☺️

  • ももこ

    ももこ


    そうだったんですね
    大変な長い年月でしたね
    わたしはまだ1年なんですが
    もう最近心もズタボロで
    相性が合わないのは
    私たちの夫婦生活が
    原因なのかなとかおもって
    踏ん切りつけたくて

    • 2月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    妊活自体が疲れますよね💦
    女性と男性でモチベーションも違いますし💦
    まだ若いのであれば、少しくらい、お休みしてもいいと思いますよ☺️

    焦るのも分かりますし、休んだら出来ないのも分かりますけど、心に余裕がないと、出来るものも出来なくなっちゃいますし☺️

    • 2月18日
  • ももこ

    ももこ


    休めるなら休みたいんですが
    旦那が歳で
    のんびりしてなれる時間もないんです

    焦ったらダメなのはわかるんですが
    わたしだけ妊活を
    頑張ってるというか
    向こうは無関心というか
    協力的じゃないんですよね

    • 2月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね🤔
    それは焦っちゃいますよね💦
    うちはわたしが歳いってるんで焦りました💦
    もう、これで最後!と決めて諦め気味で体外受精したんですが、それが育ってきました。
    うちも旦那は非協力的でした💦
    結局、男性は生まれてみないと実感ないんですよね💦

    • 2月18日
  • ももこ

    ももこ


    ちぃさんは何歳なんですか?
    最後!ときめたときに
    授かれてとてもよかったです
    諦めずに頑張ったかいがありましたね

    タバコをやめないのがなによりの
    ストレスで次があるとするならば
    タバコ吸わない人に絶対する
    くらいです

    • 2月18日