
1歳くらいの子供が好き嫌いをするのは普通ですか?ミニトマトを食べないのは皮が原因?明日のお弁当に何を入れるか迷っています。きゅうりをスティック状にして味付けはどうしようか考え中です。お弁当作りが大変ですね。
1歳くらいになると、好き嫌いが出てくるのでしょうか??
今日ミニトマトをあげました。
何回上げてもべーと出してしまいました。
皮が噛みきれないのか?
それとも、嫌いなのか。。。
サンドイッチをあげる時も、
食べる時はたべるけど、レタスやハムだけ出します。
明日お弁当なのですが、
ミニトマト入れても食べないかなー。
でも、量が足らないかもだし。。
きゅうりとか、スティックにしたら食べるかな?
スティック入れるとしたら、味は何かつけますか??
そのまま?💧💧
あーお弁当めんとくさい。笑笑
- 新米ママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あーたぬ
ミニトマトうちの子も嫌いです😂
酸っぱさに敏感なのかな?と思ってます!きゅうりは味付けなしでもよく食べてくれます😁👍

ぽっくる
ミニトマトはアイコの品種はめっちゃ食べます。
皮がかたいものは食べにくいようで、皮だけ口から出したり、いつまでももちゃもちゃしているので吐かせます😅
うちはブロッコリーがだめで瞬間芸で口から出てきますが…保育園では食べるんですよね…。
お友達が食べているのを見ながら食べるのはまた違うのかなぁ、と思う日々です。
-
新米ママ
品種にもよるんですね😭😭
皮は確かに大人でも、
ぷちっ!と噛まないといけないですもんね!
なるほど!
保育園では、食べるかもですね!
とりあえず、入れてみよう!!笑笑
ありがとうございました(^^)- 2月18日
新米ママ
ですよねー😭😭
最近べーと出すこと増えました💧
味が分かってきたのか。。
きゅうり食べるかやってみます!
とりあえずお弁当に入れとけば、何とか先生か食べさせてくれるかな。笑笑
ありがとうございました(^^)