
コメント

ウッディ♡バス
こんばんわ!
うちの双子ちゃんは授かってからずっと下が骨盤位上が頭位でしたが、31週の検診で両方頭位になってました😊!
狭いのにいつの間にかクルンてしてたみたいです🐒

えりか
私も下にいる子が頭位で下にいる子が骨盤位でした!
帝王切開だったので関係ないし、その方がお腹にうまく収まるのでちょうどいいかなーと思ってました😅
他の双子妊婦さんで最後までくるくる回ってた友達いましたよ✨
-
なな
コメントありがとうございます!
まだ分からないってことですね😢😢
帝王切開か、経膣分娩かどっちになるか気になって、、、☺☺🍒- 2月18日
-
えりか
まだ頭位になる可能性はあると思います😊
下の子が頭位なら経膣で産める病院もありますが、安全を考えて帝王切開推奨のところも多いと思います!- 2月18日

ママ
私は中期から、上の子骨盤位、下の子頭位のまま変わらなかったですが、経膣分娩でしたよ。

にも
25週くらいから1人ずっと逆子でしたが戻らなかったです😅

久しぶりのママリ🌻
うちがまさに同じ状態でしたが、後期になっても横位になったりグルグル回ってたみたいですが、2人とも頭位になることはなく、結局姉が骨盤位で妹が頭位でした😂
姉が頭位だったら妹が骨盤位でも経膣分娩の予定だしたが、9ヶ月で破水してしまい、エコーで見たら、姉が骨盤位、妹が頭位だったので、帝王切開での出産になりました(⋟﹏⋞)

フラワー
うちも1人は頭が下で固定されていたのですが、もう1人がクルクル回って検診のたびに上向いたり下向いたり最後まで安定しませんでした。
特に31-34週が動きが激しかったような…
お医者さんには帝王切開だから、逆子でも関係ないと言われ気にしてませんでした。

花
うちは2人とも逆子で30週くらいからずーっと逆子のままでした💦

スプリング
切迫で30wから入院していましたが、入院中に凄い張りがあり点滴量もかなり上がった時に2人とも頭位になりました。
そこからまた凄い張りがあり点滴量が上がった時33Wか34Wに元に戻りました💦
2人とも双子にしてはと言うか、単胎でも結構大きいぐらい成長していたので動けるスペースあるの?ってぐらいだと助産師さんに言われましたが、スペースあったみたいです😅
スペースがあったのは上の子がかなり大きく産まれてくれたお陰かな😅笑
なな
コメントありがとうございます!
経膣分娩ですか?😊🍒
ウッディ♡バス
呑気な性格なので分娩方法はまだ聞いてないです🤣
逆子やし帝王切開だろうと思ってたので😖
なな
そうなんですね🤗💙💙
大体選べるんですかね、、、?
気になります😂(笑)
ウッディ♡バス
選べるんですかね、、、??
次行ったら忘れてなければ聞いてみようかと思います😊