
2歳1ヶ月の娘がジュースを投げて遊び、じいじに叩かれた。娘が友達を叩くようになったらどうすればいいか悩んでいます。
2歳1ヶ月の娘がいます。
お買い物中に品物のジュースを
積んで遊んでいました。
私が怒ったらジュースを一本投げて、
他のをぐしゃぐしゃに倒しました。
そしたらじいじが娘をパシンと叩きました。
私は叩いて怒る仕方は嫌なので
じいじを怒りました。
パパも娘が叩いたら叩き返します。
保育園行くようになって
友達を叩くようになったらどうするの
と怒りますがやめてくれません
みなさんは叩くのどう思いますか?
もうなんかすごく萎えてます
叩かれたときの娘の顔が頭から離れません
- ♥️(6歳, 8歳)

あんこん
育ってきた環境によりますよね。
私は叩かれて育ったので、理解できる歳なのに言って聞かないなら、軽く叩くことは構わないと思ってます。
周りの親戚も皆そうですね。
まぁ、周りへのパフォーマンスもあると思いますよ。
お店のもので遊んで、しかも投げつけてたら、周りの視線もかなり厳しいものがあると思うので、すみません、ちゃんと叱ってますのでという周りへのアピールですかね。
たまに「だめでしょ~」で終わらせてる親を見ると「は?」って思います💨

ママリ
まずそれはどのような状況ですか💦
商品で遊ぶって💦
うちならまずさせないですけど💦
うちは叩きません
怒鳴りません
叱ります
今の時期は怒鳴られても叩かれても恐怖心になるだけなので💦

さらい
叩かないしつけをすると約束や話し合いを大人がするしかないですよね。
うちは、叩いたことはないですし、叩くというしつけ方針をする大人がいないので。
コメント