※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
家族・旦那

バツイチシングルで今の彼氏との子供を妊娠中です。今は彼と一緒には住…

バツイチシングルで今の彼氏との子供を妊娠中です。
今は彼と一緒には住んでいなくてお互いに実家です。
彼のお母さんに
基盤ができるまでここの家(彼の実家)に住めと言われました。
上の子との差別等私が心配してるいるようなことはない
と彼のお母さんは言ってましたが
妊娠の話をした時に上の子(前の旦那との子)の事を「他人」と言われました。
他にも、「○○(彼の名前)の子ってなれば話は違う」など
差別のような発言をされています。
終いには「私がアパート契約してそこで一緒に住むのも考えた」
と言われました。彼と私と子供2人とお母さんで住むと…
子離れができていないのか一緒に暮らす事に凄くこだわってきます。
上の子の事もありますし、前回結婚していたとき同居をして
失敗経験もあるので私は絶対に同居はしたくないんです。

同居を上手いこと断るにはどうしたらいいでしょうか?

彼の実家はお母さん、おばあちゃん、お兄さんが一緒に住んでます

コメント

なんとか軍曹

彼氏さんはどういうかんじですか?
わたしだったら直接はっきり断りますー。
彼氏さんのお母さんなんて
お子さんからしたら完全なる他人も、いいところだし
差別を受ける可能性がたかいですし。

  • 、

    私は彼氏にここ(彼の実家)で一緒に住むのは絶対嫌ということも
    他人って発言がすでに差別だし無理だと伝えてあります。
    けど彼からしたらお金のこともあるみたいで
    実家に住みたい感じです…

    • 2月18日
杏仁豆腐

彼は何と言ってるんでしょう??

  • 、

    話し合いの際にわたしが彼に
    どうしたいの?ここでずっと暮らすの?と聞いたら
    いや…みたいな感じで曖昧な答えで
    彼は実家に住みたい感じではあります

    • 2月18日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    そうなのですね…親にはうるさく逆らえないってところでしょうか。。
    彼は若いのですか…?
    それで20代後半以上ならちょっとやばいような気が…。

    そもそも基盤って何?て感じですよね。いくら以上稼いだら?下の子が落ち着いたら?その基準って何?て感じですよね。

    私も過去シングルだったので上の子との差別化は結構過敏に反応してしまいます!!

    少し生活苦しくても別で住んだ方が絶対良いですよ!!彼の自立心も育てるために!!笑

    • 2月18日
  • 、

    彼も私もまだ20代前半です🤦‍♀️
    3人で話し合いしてるときも私が答えるばかりで
    彼に同居は嫌って前から言ってるのにも関わらずハッキリ言ってもくれずで…

    ほんとそれです!ズルズルずっとこの家に住むつもり?と聞いても彼は曖昧な答えばかりで
    彼の親も親で、「今は甘える時だ」だの「協力が必要でしょう」だのなんだので…
    資金援助で協力してくれって感じです笑

    そうですよね。なんとしてでも同居は回避してみせます
    ありがとうございました😢

    • 2月18日
deleted user

普通に彼氏さんにはっきり断ってもらったらいいと思います😄

  • 、


    そうですよね🤦‍♀️
    今度うちの親と彼の親で話す機会もうけたので
    うちの親からもハッキリ言ってもらいます…

    • 2月18日
mamma

彼氏さんからハッキリと断って貰うしかないかと…💦💦

一緒に住むのは絶対やめた方がいいと思います!!😭

  • 、

    絶対一緒に住むのはやめた方がいいですよね😥
    彼の親に「子供のことを1番に考えてどうするか考えなさい」みたいなことを言われましたが
    子供のこと考えて同居は無理って言ってるんですけどね…
    彼にもハッキリ言ってもらうことにします。

    • 2月18日
ゴルゴンゾーラ

差別されそうなのが目に見えてますよね…
私も絶対お断りです。
主様はちゃんと意見を言ってるのだし、彼氏にはっきりしてもらいましょう!一家の大黒柱になるんですし。
探せばお給料の範囲内でやっていけそうなアパートとか見つけられるはずですよ。

  • 、

    ですよね🤦‍♀️口では差別はしないと言っていても「他人」って発言してる時点で
    どうなの?って引っかかりますし…

    彼にもハッキリ言ってもらって安そうなアパートも探してみます!
    ありがとうございます😢

    • 2月18日