
コメント

りんな
下の子が一緒の状態でした💦
もうすぐ1歳ですが、生後11ヶ月に近い10ヶ月辺りで急にハイハイやつかまり立ちをするようになりました😅
焦らなくても大丈夫だと思いますよ
!!
家は上の息子の時8ヶ月ぐらいにはハイハイやつかまり立ちも出来て早かった分焦ってましたが…
やはり個性なので気にしなくていいと思いますよ!ハイハイしないでいきなりつかまり立ちから歩く子もいますし😄
りんな
下の子が一緒の状態でした💦
もうすぐ1歳ですが、生後11ヶ月に近い10ヶ月辺りで急にハイハイやつかまり立ちをするようになりました😅
焦らなくても大丈夫だと思いますよ
!!
家は上の息子の時8ヶ月ぐらいにはハイハイやつかまり立ちも出来て早かった分焦ってましたが…
やはり個性なので気にしなくていいと思いますよ!ハイハイしないでいきなりつかまり立ちから歩く子もいますし😄
「うつ伏せ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま!
そうなんですね!
同じ方がおられて安心しました💦
急にできるようになるとびっくりしますね!
つかまり立ちはまだですが、膝立ちはするので楽しみです!
りんな
四つ這いになるなら、もう少しだと思いますよ!!
多分ハイハイ時の手の使い方や足の使い方が分からないか、出来るけど泣くと大好きなママが来てくれると分かっているので甘えてやらないかのどっちかだと思います😅
うちの子は後者でした😂
しかも四つ這いにならず、膝立ちも出来ず器用に座った状態で手とおしりで動いてました😅
ちなみに、ずり這いも出来ませんでた💦
ある日急に当たり前のようにやりだしてビックリしました(笑)今まで座って居るだけで楽だったので、急に色々出来るようになる分一気に忙しくなるので頑張って下さいね👌🏼👌🏼
まま!
うちも後者かもしれないです😂笑
男の子なのにかなり甘えん坊で困ってます笑
座ったまま移動できるんですね!すごいです✨
支援センターにいくと周りの子たちはみんなハイハイでお母さん大変そうなのをみてるだけですが、これからはこうなるんだなーと覚悟してます😂笑