
5ヶ月の息子が離乳食を始めました。10倍粥を冷凍した際、水分がなくなりモチッとした感じに。お湯を足しても良いでしょうか?野菜はお粥と別に食べさせるのか、混ぜて食べさせるのか、どうすればいいですか?
5ヶ月の息子ですが、昨日から離乳食を始めました(*´∀`)♪
10倍粥が、ほんの少し多く出来たので、1さじ分に分けて冷凍して、今日、1さじ分、解凍したら水分がなくなってモチッとした感じなんですが、お湯を少し足して良いんでしょうか?
また、今後、野菜(ペースト状)も追加していきますが、お粥とは別に食べさせるのか、お粥に野菜も混ぜて食べさせるのか、どのようにしてあげてますか?
- ことなぽん(7歳, 9歳)
コメント

ぱーこ
お湯足しますよー(^^)
野菜は最初は別で、何種類か食べてるようになれば混ぜたりしてます。
うちは2週目から人参、かぼちゃ、ほうれん草を2日ずつ。3週目の今日は人参粥とかぼちゃにしました♪

華ちさ
お湯でのばしても全然問題ないですよー\(^^)/私もそうしてます!
野菜始めは野菜単品であげてました☆
私は、少し慣れたら野菜同士で混ぜてみたり、おかゆと混ぜたりしていきました(^ー^)
-
ことなぽん
お湯、大丈夫ですね(^^)
野菜同士を混ぜるのもありですね!
徐々にやっていきます(*^.^*)- 2月13日
-
華ちさ
私も毎回チンすると水分ほぼないので笑
食べるようになったら昆布だし作って出汁でのばしてもいいかもですね(^ー^)
ぼちぼち、ほどほどにがんばりましょ(^ー^)- 2月14日
-
ことなぽん
出汁も作っていかないといけませんねf(^^;
ボチボチ頑張ります(*^.^*)- 2月14日
-
華ちさ
出汁も時間あるとき冷凍しておけばラクですしね\(^^)/
余ったので味噌汁とか作るとやっぱり美味しいです(^ー^)- 2月14日

♡みかん♡
うちもお湯でのばしてますよ〜✨
問題なく食べてくれてるので(๑´ლ`๑)笑
あと野菜のペーストですが、うちの子の場合は、最初ペーストとおかゆは別であげてましたが、最近はおかゆににんじんのペースト混ぜて、また別に違う野菜のペーストもあげてます✨
その子のペースに合わせて、おかゆに混ぜたり、別々で与えてもいいと思います💓
わかりづらくてすいません💦
-
ことなぽん
徐々に混ぜ混ぜしていきたいと思います(*´∀`)♪
確かに、混ぜた方が好きか、別々にしか食べないとかあるかもですね(^^;
楽しみたいと思います(^_^)- 2月13日
ことなぽん
良かったです(^_^)
野菜の好き嫌いもあるだろうから、初めは、別々にしたいと思います(^^)d
色々と大変ですが楽しんでやりたいと思います♪