
コメント

ムムン
関東ですが、下の子が7月生まれです。短肌着と長袖のカバーオール で過ごしてました!ほとんど吐かない子なので肌着と服5枚くらいで足りました。

®️irila
コンビ肌着1枚だけにしてました😊
思ってる以上に汗かくので1枚で全然いけると思います。が、北海道なので短肌着もあれば安心と思います🙆♀️
長肌着は使いませんでした!
コンビ肌着 5枚
短肌着 5枚
お出かけ用服 1枚
あればとりあえず大丈夫だと思います✨朝と風呂上がりに着替えるぶん、吐いたら着替えるぶんで、毎日洗濯すればこのくらいでたります!
必要であれば買い足す方が経済的です😅
あと服の下に着せるような肌着はユニクロのが良かったです!
セールなどで今から来年用に服を買うのであれば、春物は80センチ、冬物は80〜90センチがおすすめです😊もう繋がってる服は着なくなるので、セパレートの服がおすすめです✨
-
®️irila
ごめんなさい冬物は70〜80です💦💦
- 2月18日
-
はじめてのママリ
参考になります!セールで買うのもお得ですよね😍🎀ありがとうございました🙆♂️🌈
- 2月18日

みーち♡
七月生まれです(^^)
短肌着とコンビとかロンパース着せてました!実家いるうちは親がうるさかったので肌着着せてましたが自宅に戻ってからはロンパース一枚でした😄
エアコンは28.29度位で手足触りながら調節してましたよ😊
-
はじめてのママリ
参考になります!ありがとうございます🥰🌈
- 2月18日

あーママ
8月に出産しました😄北海道です(*Ü*)
短肌着とコンビ肌着で過ごしました(´∇`)新生児期は手伝いに実母が来てたのと吐き戻し等で汚すことが少ない子だったので、それぞれ2枚ずつで足りました(◦ˉ ˘ ˉ◦)でも、4、5枚ずつあれば足りるかなって感じですね( ᐛ )و
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❤️
- 2月19日

m
7月に娘産みました❤️
ユニクロの、タンクトップの肌着はめちゃめちゃ乱用してました!!
昼間家にいるときは、それ1枚で過ごさせることが多かったですよ☺️
-
はじめてのママリ
参考にさせて頂きます🥰
- 2月19日

ゆん
6月生まれの北海道っ子です(*´˘`*)
私はコンビ肌着で過ごさせていました~!!
最初は
コンビ肌着6枚
短肌着5枚
でしたが、毎日洗うのは無理だと判断し、結果各10枚程度は用意しました笑
産後1ヶ月は動けませんし(-ω-;)
成長度合いにもよりますが冬服は大体70程度、春物は80位だといいかと思います!多少大きくてもOK!!
ロンパース等は今時期しか着れないのもあるので生後2ヶ月頃から着せてました!今はもうつかまり立ちも伝い歩きもしてるのですがまだロンパースは着れる月齢なのでセパレートの服(大人と同じような感じ)と交互に着せてます(*´˘`*)
あと赤ちゃんの汗は大人と違って目に見えにくいので正直肌着は何枚あっても大丈夫だと思います^^
古着などに抵抗がなければそこで格安大量買いをしてもありだと思います!
-
はじめてのママリ
参考にさせていただきます!
ありがとうございました❤️- 2月19日
はじめてのママリ
参考になります!ありがとうございます🥰