
コメント

ばでぃ
私も甘いものの方が摂取しやすかったですが、毎回男の子だねと言われてます笑

おさるさん
わたしの場合
お米、お肉、揚げ物、濃い食べ物は
あんまり受け付けずサッパリ系や
麺類、デザートばっかり食べてました💗性別は女の子と言われてます♪
-
はな
返信ありがとうございます。
やはり女の子だったんですか!
そしたら当たるのかな?(^-^)
麺類はそんなに食べたくならないんですが…と言うかちょっと最近苦手です笑- 2月18日

すぬ
そんなことなかったです😂
2人とも悪阻あるときはトマトとかこんにゃくゼリーとかさっぱりしたもの食べてましたが、1人目は男の子だし2人目は女の子だったので関係無いと思います😂
-
はな
返信ありがとうございます。
悪阻の最中の好み一緒だったのに別姓なんですねΣ(・□・;)
それはびっくりです。
あんまり関係ないのかなー。- 2月18日

すずやん
1人目が女の子で妊娠中はチョコが一切食べれなくなりました。ラーメンやトンカツなど濃い味を好んで食べてましたよ。
2人目の今は男の子でチョコ大丈夫です!悪阻もほとんどなくて、、、
-
はな
返信ありがとうございます。
あれれ??(゚o゚;;
なんだか逆ですね😂
男の子の時の方がチョコとか食べれたんですね〜
でも悪阻がないって事はコッテリも食べたくなるって事なんで、一応当たってるのかな…??- 2月18日

退会ユーザー
悪阻がほとんどなかったのですが、甘いものは元から好きなのが妊娠してから少し落ち着き、甘いものよりしょっぱいもの系を食べたくなることが多くなった覚えがあります(´^ω^`)
あとなぜかフランスパンブームでした(笑)
-
はな
返信ありがとうございます。
しょっぱい系が食べたくなったのに女の子だったんですかΣ(・□・;)
じゃああまりあてにならないのかなー。。
悪阻中はフランスパンみたいにパサパサしたやつ食べやすいですよね笑- 2月18日

退会ユーザー
ジャンキーなもの食べまくってましたが女の子でしたよ~( ˆoˆ )
ただの迷信なので関係ないと思います✨
はな
返信ありがとうございます。
そうなんですね(゚ω゚)
じゃあ悪阻の感じでは性別はわからないんですかね…
ちなみに何食べてましたか?
最近何食べていいのか必死で探してます笑