
1歳の娘が胃腸炎になりました。水分補給や母乳を与えて経過観察中。同様の経験がある方、対応や食事、水分補給方法を教えてください。初めての経験で不安です。
1才の娘が胃腸炎になりました。
昨日の夕方から嘔吐がはじまり、その後下痢しはじめ、発熱。
なにかを飲ませてもすぐ吐いてしまって心配で救急外来を受信しました。とりあえず脱水まではいかないからと経過観察となりました。
吐いてしまっているので、ちょこちょこイオン飲料で水分補給しています。あとは母乳を少し飲んでます。
今日の朝は機嫌も悪くはなく、嘔吐はないです。下痢は1回しました。
長くなりましたが、みなさんのお子さんでこのぐらいのときに胃腸炎にかかったかたいらっしゃいますか?
そのようなときにどんな対応、食事、水分補給をしましたか?
はじめての胃腸炎で自分も寝れず不安でいっぱいです。アドバンスお願いします。
- ぴーこ(10歳)
コメント

ぽぽろん
小児科で働いていました(^.^)
胃腸炎は感染力が強いので、今までたくさんの子を見てきました(^.^)5.6ヶ月の子からたくさんの子がいましたよ(>_<)!!
ぴーるるさんの対応、素晴らしいと思います*\(^o^)/*
胃腸炎で怖いのは脱水です。吐いたり、下痢していてもこまめに水分補給はさせてあげてください(^.^)
また症状が治まってから1日はお粥などお腹に優しいものをあげてください!
お腹を休ませてあげることで、胃腸炎はあっという間によくなりますよ(*^_^*)
ぴーこ
ありがとうございました。
不安で仕方なくて誰かにアドバンスいただけたらなーと思っていたのでとても嬉しいです。
結局今日は飲み物と何口かしかおかゆとかを食べませんでした。